別立て法❤トースターで焼く❤ガトーショコラ レシピ・作り方

別立て法❤トースターで焼く❤ガトーショコラ
  • 約30分
kikiれしぴ
kikiれしぴ
メレンゲでふんわり仕上げたガトーショコラです。トースターで焼いて作るので、オーブンと比べて予熱の手間や光熱費が削減出来ますよ♪

材料(17cm角形人分)

  • ☆板チョコ ←大まかに砕く 100g ←今回はビター味
  • ☆牛乳(日本食材) 大さじ2(30mL)
  • 卵黄(日本食材) 2個
  • ラム酒(フランス産) 小さじ1/2(2.5g)
  • ◆薄力粉 30g(大さじ3+小さじ1)
  • ◆純ココア粉(オランダ産) 大さじ2(12g)
  • ◉卵白(日本食材) 2個
  • ◉砂糖 大さじ1強(10g)

作り方

  1. 1 【下準備】
    型の底にのみクッキングシートを敷く。
    《注⚠:火災予防の為、クッキングシートは底にのみ敷いています。燃える恐れがある為注意し、使用の調理器具の取扱説明書に従って下さい》
  2. 2 ・◆の薄力粉と純ココア粉を混ぜて振るっておく。
    ・卵を卵黄と卵白に分ける。(卵白はボウルに入れる。)
  3. 3 耐熱容器に☆の板チョコと牛乳を入れて、電子レンジ600Wで1分加熱する。
    取り出して混ぜて、チョコを溶かす。
     ↓
    チョコ液の粗熱を取っている間に次の工程[メレンゲ作り]へ
  4. 4 卵白を泡だて器で泡立てて、砂糖を加える(◉)。
    角が立ち、逆さにしても落ちない位までよく泡立てて、メレンゲを完成させる。
  5. 5 粗熱が取れたチョコ液に卵黄を1個ずつ加えて、都度よく混ぜる。
    ラム酒を加えて更に混ぜる。
  6. 6 (5)に薄力粉と純ココアを加えて、粉気がなくなるまで混ぜる。
  7. 7 メレンゲの1/3を(6)に加えて、ホイッパーでぐるぐるとよく混ぜてなじませる。
  8. 8 残りのメレンゲを加えて、ヘラ等で泡を潰さないようにさっくり全体的に混ぜ合わせて生地の完成。
  9. 9 型に生地を流し入れて、調理台に広げた布巾等の上にントンと軽く落として、生地を平らにならす。
    トースターに入れて1000Wで3分程度焼く。
  10. 10 表面が薄く色付いてきたら、上にアルミホイルを乗せる。
    火力を500Wに下げて、15分程度加熱し火を通す。(生地の中心に爪楊枝を刺して、生地が着いてこなければ焼き上がりの目安)
  11. 11 トースターから出して型ごと網に乗せて、粗熱を取る。
  12. 12 食べやすい大きさに切り分けて完成。
    ※お好みで、粉糖や純ココア粉(いずれも分量外)を上から振ると良いです。

きっかけ

手軽なスイーツを作りたくて。

おいしくなるコツ

*お好みで、ホイップクリームや果物等を添えて食べるとより美味しいです。 *作りたてはふんわり食感で、冷蔵庫でひと晩程度冷やしてから食べるとしっとり食感になります。(冷蔵庫に入れる際は保存容器に蓋をして、ケーキ表面の乾燥を避けて下さい。)

  • レシピID:1850027127
  • 公開日:2024/06/03

関連情報

カテゴリ
ガトーショコラ簡単お菓子ホワイトデーのお菓子バレンタインのケーキチョコレートケーキ
関連キーワード
メレンゲ 簡単お菓子 オーブン不要 手軽 トースターガトーショコラ 耐熱保存容器 トースターで焼く バレンタイン 別立て ホワイトデー チョコケーキ 予熱不要
kikiれしぴ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

関連カテゴリ