アプリで広告非表示を体験しよう

【鶏肉の甘酢炒め】こってり濃いめ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
インコと三姉妹の母
・レンコンを入れるのもおいしい。
みんながつくった数 3

材料(5~6人分)

鶏もも肉(むね肉でも可)
700g
にんじん
小1本
玉ねぎ
小~中1個
ピーマン
4個
なす
3本
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ1.5
片栗粉
大さじ6
揚げ油
適量
★酢
80cc
★ケチャップ
大さじ3
★醤油
70cc
★砂糖
大さじ4
★水
大さじ2
★酒
大さじ2
★片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・【鶏もも肉】を切り、☆印の調味料を揉み込んでおく。
    ※唐揚げサイズ~その半分くらいに切る。
  2. 2
    ・★印の調味料(甘酢あん)を混ぜておく。
    ・野菜を食べやすく切る。
  3. 3
    ・鶏もも肉に片栗粉をまぶして180℃~190℃の油で揚げる。
    ※唐揚げサイズに切ったなら5分、小さめに切ったなら3~4分を目安に。
  4. 4
    ・続いて【なす にんじん 玉ねぎ ピーマン】も素揚げする。
    ※揚げる時間に迷ったら、なす、にんじん→2分まで、玉ねぎ、ピーマン→1分まで、を目安にしてみてね。
  5. 5
    ※にんじん 玉ねぎ ピーマンは油で揚げずに炒めるとカロリーを減らせるよ。
    ※にんじん→電子レンジでラップをして加熱後に炒める、玉ねぎ、ピーマン→大さじ1/2の油で炒める。
  6. 6
    ・強火で熱したフライパンに油で揚げた具材を入れて炒める(再加熱)。
    ※油が気になったらキッチンペーパーで取る。
  7. 7
    ・具材が熱くなったらあらかじめ合わせておいた★印の調味料をもう一度混ぜてから入れる。
    ・すぐにとろみがつくので、強火のまま鍋返しをして具とあんをよく絡ませる。
  8. 8
    ※合わせ調味料に酒が入っているので、アルコールをよく飛ばしてね。

おいしくなるコツ

・中華は火力でおいしさが変わるよ。でも火事と火傷には気をつけて。

きっかけ

・長女のお気に入りのお店の味を再現、、できたかな?

公開日:2023/04/25

関連情報

カテゴリ
酢豚その他の中華料理その他の鶏肉料理鶏むね肉鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

インコと三姉妹の母 ・日々のメニューの覚え書き。そして娘たちへ。食べたいものを自分で作れるように。

つくったよレポート( 3 件)

2023/11/02 13:39
ご飯が進みます! とっても美味しかったです♪
もち米2合
レポートありがとうございます! 『美味しかった』のお言葉うれしいです(^o^)
2023/08/16 19:30
参考にさせていただきました!
こだめ
レポートありがとうございます! 嬉しいです(^-^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする