アプリで広告非表示を体験しよう

オーブンにお任せ★なんちゃってタンドリーチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぼーずの母ちゃん
焼きはオーブン任せのなんちゃってタンドリーチキンです(;´д`)
お買い得な鶏むね肉で作りました★

材料(4人分)

鶏むね肉
大き目2枚(800g)
ヨーグルト
200g
カレー粉(粉末)
大さじ2
ケチャップ
大さじ2
オイスターソース
大さじ2
小さじ1/2
にんにく
1かけ
生姜(すりおろして)
20gくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉をフォークでプスプス刺して穴を開ける。
    味が染み込むように。
  2. 2
    大きいジップロックに全ての調味料
    ヨーグルト・カレー粉・ケチャップ・オイスターソース・塩・にんにくのすりおろし・生姜のすりおろしを入れてかき混ぜる。
  3. 3
    かき混ぜたら①の鶏むね肉を入れて口を閉めて揉み込む。
    揉み込んだら中身の鶏むね肉を平に広げて空気を抜いて半日は冷蔵庫で寝かせる。
  4. 4
    耐熱皿にジップロックの中身ごと出して平にしてオーブンで焼く。
    耐熱皿がなければクッキングペーパーでも大丈夫。

    200℃40分

    焼きが足りなかったら時間を追加して下さい。
  5. 5
    焼けたら切り分けてお皿に盛り付けて出来上がり!!

おいしくなるコツ

オイスターソースを入れたら美味しかったです♪ クッキングペーパーを使う時は水分が出るので気を付けて下さい。

きっかけ

タンドリーチキンて面倒なイメージがあったので、我流に真似て作ってみました!!

公開日:2014/07/20

関連情報

カテゴリ
タンドリーチキンお肉のおもてなし料理夕食の献立(晩御飯)カレー粉鶏むね肉
関連キーワード
タンドリーチキン ヨーグルト オイスターソース カレー

このレシピを作ったユーザ

ぼーずの母ちゃん 二人のぼーず(少年)の母ちゃんで、フルタイム勤務です。 いつも家庭にある調味料で野菜たっぷり時短簡単レシピ(副菜メイン)を公開出来たらと思います。 ずぼらなので調味料の分量はお好みで調整して下さい。 お弁当作りがあるので、簡単な隙間おかずなども公開出来たらと。 実家から届く旬の野菜を無駄なく、体とお財布にも優しくがテーマです(笑) 宜しくお願いしますm(__)m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする