我が家流!ふわふわジューシーな卵焼き♪詳しい解説で レシピ・作り方

我が家流!ふわふわジューシーな卵焼き♪詳しい解説で
  • 約10分
  • 100円以下
楽天fight
楽天fight
牛乳がポイントですが、あまり入れすぎると水分が多くなり、焼くのが難しくなります。

材料(2人分)

  • 2個
  • だしのもと 2分の1袋
  • 牛乳 小さじ1
  • 薄口しょうゆ 少々
  • 50cc

作り方

  1. 1 耐熱容器に水、だしのもとを入れる。このまま電子レンジでオート加熱80℃。(オートがない場合は500wで1分程度)。
  2. 2 卵を割りいれます。しっかり溶きましょう。
  3. 3 牛乳、だし汁、しょうゆを卵に投入します。そしたら素早くかきまぜましょう。しょうゆはほんの少しでOKです。お好みで調整してください。
  4. 4 卵焼き器に油を入れます。火は中火くらいで全体に広げましょう。
  5. 5 卵を卵焼き器全体に広がるくらいに注ぎます。すぐに固まりますので箸で大きく混ぜたのち、向こう側に寄せていきます。
  6. 6 手早く向こう側に寄せていきます。この段階でぐちゃぐちゃでもきれいに仕上がりますので、落ち着いて!
  7. 7 卵を向こうに寄せたところ。これでOK。次の卵の準備。
  8. 8 次の卵を注ぎます。次は割と早めに巻いていきます。向こうから慎重に、かつ手早く。
  9. 9 このようにして向こう側から巻いていきます。卵焼き器をうまく操りながら、箸とコンビネーションを効かせ、たまには卵を浮かせながらこちらに巻いていきます。
  10. 10 巻けたら再び向こう側につつつーっと平行移動。
  11. 11 同じような手順でこのように厚みを増していきますよー!いよいよ完成!最後まで巻けたら、すぐに火を止めるか、まな板などに移しましょう!固くなってしまいます。
  12. 12 粗熱をとったらゆっくり包丁を入れて切り分けましょう。アツアツがおいしいですね!

きっかけ

おいしい卵焼きを食べたくて、何度も作りました。結局このような形に落ち着きます。

おいしくなるコツ

巻くときは、手早く巻いていきましょう。いまはやりの「玉ねぎ氷」を入れるとまた格別です。この場合は、最初のレンジでの工程に一緒に入れるとOKです。

  • レシピID:1850004618
  • 公開日:2013/03/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理だし巻き卵・卵焼き
料理名
厚焼き卵
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る