小梅干 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寒がりじじぃ
買うとなかなか高いので・・今年はカラっといい梅干しが出来ました。
みんながつくった数 2

材料(1キロ人分)

小梅(熟したもの)
1キロ
180g
赤紫蘇
1わ

作り方

  1. 1
    梅は洗ってなりくち(ホシ)をつまようじで取る。そのあと半日乾燥させる。
  2. 2
    ホーローの容器に、1の梅と塩をひと並べずつ交互に入れる。
  3. 3
    水が出てきたら毎日ゆすってなじませる。(少量なので重石は使いません)
  4. 4
    赤紫蘇の季節になったらイキのいいところを入手する。葉っぱだけを取って、塩を振り、黒いあくが出なくなるまでもむ。
  5. 5
    4の紫蘇に、梅をつけたときに出た梅酢少々を加えて発色させる。その後梅の容器に紫蘇をのせ土用ごろまで置いておく。
  6. 6
    晴天の続く8月ごろ、ザルにあげて干す。出来れば3日くらい炎天下で。このとき紫蘇、梅酢は別々にして日光に当てる。
  7. 7
    カラっと水分が抜けたら、保存容器に紫蘇と梅を交互に入れて冷暗所で保存する。

おいしくなるコツ

塩分は18パーセント以下にしないでください。

きっかけ

梅はなにかと重宝

公開日:2011/02/27

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
小梅梅干し

このレシピを作ったユーザ

寒がりじじぃ ありきたりな材料で簡単に素早く作ったものが結局、美味しかったりして。 安くてはやくてシンプルに、食べたいものだけを作ってます。 お金も時間もないときゃアタマを使え!と、じいちゃんが言ってました。 ツボさえ押さえてりゃ、美味しいものなんてカンタンだ、と。 そんなアイデアが少しでも、どなたかのお役に立てればな、と思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする