アプリで広告非表示を体験しよう

とろーりソースの煮込みチーズハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寒がりじじぃ
文明の利器、フードプロセッサーであっという間に出来ちゃうからタネはたくさん作って丸めて焼いてとっといて。

材料(2人分)

合いびき肉
300g
玉ねぎ(みじん切り)
大さじ4
パン粉
大さじ1
たまご
1個
塩 コショウ ナツメグ
少々
とけるチーズ
大さじ3
<トマトピューレ>
大さじ4
<コーンスターチ><スープの素>
各大さじ1
<ウスターソース><酒><砂糖>
各大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <>以外のハンバーグの材料を全部、フードプロセッサーに入れ混ぜる。手でこねてもOKですけどね。
  2. 2
    とけるチーズをラップに包んでギューギュー押してひとかたまりにする。1のタネを空気を抜きながら丸め、最後にチーズを射込むように入れる。(穴はふさいでね)
  3. 3
    2のハンバーグを熱したフライパンに入れ焼く。焦げ目はしっかりと、煮込むので中は少々生でも大丈夫。
  4. 4
    ハンバーグを取り出し3のフライパンに<   >内の材料を全部入れ、底をこそげるように混ぜる。様子を見ながら水を足してとろりとするまで煮る。
  5. 5
    4のソースに、ハンバーグを戻し弱火で煮込む。煮込み加減はお好みで。

おいしくなるコツ

手間ひまかかるところをいろいろはしょってしまうわけですが、時間があるときは 楽しんでお肉をこねたり、煮込んだり。

きっかけ

ひき肉が特売!!

公開日:2011/02/06

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉その他のハンバーグ
関連キーワード
ハンバーグ フードプロセッサー 煮込み 手間無しお金なし
料理名
煮込みハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

寒がりじじぃ ありきたりな材料で簡単に素早く作ったものが結局、美味しかったりして。 安くてはやくてシンプルに、食べたいものだけを作ってます。 お金も時間もないときゃアタマを使え!と、じいちゃんが言ってました。 ツボさえ押さえてりゃ、美味しいものなんてカンタンだ、と。 そんなアイデアが少しでも、どなたかのお役に立てればな、と思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする