スタンドミキサーで!ホットクロスバンズローフ♪ レシピ・作り方

スタンドミキサーで!ホットクロスバンズローフ♪
  • 1時間以上
  • 500円前後
torezu
torezu
ドライフルーツ入りのホットクロスバンズをローフにしてみました。
パウンドケーキ型でできるので、便利です。
十字の模様が特徴的なので、ぜひ模様はマストで!^^

材料(2個人分)

  • 【パウンドケーキ型・2台】
  • 強力粉 500g
  • 牛乳 250㏄
  • 有塩マーガリン 60g
  • 5g
  • シナモンパウダー 小2
  • ナツメグパウダー 小1/2
  • ドライイースト 7g
  • 三温糖 70g
  • ドライミックスフルーツ 150g
  • 1個
  • 薄力粉 大2
  • 大1.5

作り方

  1. 1 小鍋にマーガリンと牛乳を火にかけ、マーガリンが溶けたら、室温で冷ます。
  2. 2 スタンドミキサーのボールに強力粉、塩、シナモン、ナツメグ、イースト、三温糖、ドライフルーツを加え、ダマができないように混ぜる。
  3. 3 窪みを作り、卵とマーガリンミルク液を注ぎ入れ、ドゥーフックを付けたミキサーの低速で、柔らかく微かに粘着質の生地を作る。
  4. 4 軽く強力粉で打ち粉(分量外)をした台の上に乗せ、5分ほど捏ねる。
  5. 5 生地をひっくり返したボールで覆い、5分休ませてから、さらに5分ほど捏ねる。
  6. 6 生地を大きめのボール(スタンドミキサーのボールでもOK)に入れ、ラップで覆ったら、30度のオーブンで1時間置く。
    ※一次発酵
  7. 7 指で押してみて、生地が戻らないようなら発酵OK。
    手に軽く打ち粉(分量外)をして、膨らんだ生地をパンチしてガス抜きをする。
  8. 8 再び台の上に取り出し、1分ほど軽く捏ねる。
    生地を4等分して、それぞれボール状に成型したら、クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に2個ずつセットする。
  9. 9 ※今回はパウンドケーキ型を2個使いました。
    型にふんわりとラップをして、30度のオーブンで1時間置く。
    ※ラップに生地がくっつかないように、ふわりとかけます。
  10. 10 薄力粉と水を混ぜてドロッとした液体を作ったら、絞り袋に入れて、先を少し切って、生地の上にそれぞれ十字型に絞り出す。
  11. 11 200度のオーブンで、約30分焼く。
    ※コンベクションオーブン以外は、210度で。
  12. 12 濃い茶色に焼きあがったら、型から外して、しっかりと冷ましたら完成!!

きっかけ

スタンドミキサーで作るので、発酵の時間以外はあまり時間がかかりません。 十字の模様があると、ホットクロスバンズという感じがして、ちょっと豪華な感じがします。 ドライミックスフルーツは、マックスバリューで買いました。

おいしくなるコツ

十字の模様は焼く寸前に付けた方が模様が残りやすいと思います。 ドライフルーツミックスは、急いでないなら通販の方が安く買えるかもしれません。 どっしり系で、家族にも大好評でした。

  • レシピID:1840045744
  • 公開日:2024/06/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン
関連キーワード
ベイクオフ スタンドミキサー ホットクロスバンズローフ パウンドケーキ型
料理名
スタンドミキサーで!ホットクロスバンズローフ♪
torezu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る