アプリで広告非表示を体験しよう

大豆もやしだけののナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ベジ太郎
普段のおかずやおつまみに。
シンプルだからこそのおいしさです。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

大豆もやし
1袋(200g)
☆砂糖
大さじ1/2
☆塩
小さじ1/2
☆おろしニンニク
少々
☆コショウ
少々
☆中華スープの素(粉)
少々
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンを200℃に温めます。
    もやしはすすぎ、水をよく切り、オーブンシートを敷いた天板に広げます。
    (水分が出やすいのは端を内側に折るといいです)
  2. 2
    オーブンの予熱が出来たら、「1」のもやしをオーブンに入れ、10分加熱します。
    ボウルや容器に☆の材料を入れ調味液を作っておきます。
  3. 3
    加熱したもやしを「2」の調味液に入れて混ぜます。(水分が出たら水分も入れます)
    仕上げにごま油を入れて混ぜて出来上がりです。

おいしくなるコツ

彩りのためにいろいろ入れたくなるかもしれませんが、大豆もやしだけのほうが美味しいと思います。

きっかけ

炒めもの以外で美味しくもやしを食べたかったので。

公開日:2021/03/06

関連情報

カテゴリ
もやしナムルその他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

ベジ太郎 野菜を美味しくたくさん食べて欲しいです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/22 19:01
大豆の食べ応えと、もやしのシャキシャキ感が、とても美味しいですね(^^) また作ってみます♡ ありがとうございます♡
楽天じゅんじゅん
そうです、その通りです。 シャキシャキそして食べ応えありますよね。 いつもどうもありがとうございます^ - ^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする