アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉のジャムソース。れんこんソテー添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
** こゆき **
ジャムのりんごで 肉が柔らかくなります。マーマレード焼きよりもクセがないので、れんこんのような和食材と合わせても 違和感なく食べられます。

材料(6人分)

鶏肉(もも・胸 各1枚)
600g
さけ
大さじ1
塩コショウ
適宜
温州みかんと ふじりんごのジャム
(ID:1840003684)
大さじ4
粗挽き 黒コショウ
少々
れんこん(大)
半分(300g)
しお(れんこんの味付け用)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉の皮をはずして、3cm角に切る。
     塩コショウを振り、さけとジャムで下味を付けておく。

    皮は③で使うので、取っておく。
  2. 2
    れんこんは皮をむいて、5mm厚さのいちょう切りにし、薄い酢水にさらす。
  3. 3
    熱したフライパンで①の皮を焼く。3分ほど焼くと、脂がたくさん出てくる。皮を取り出す。(別の料理に使う。)

    出た脂で、れんこんを炒める。
    塩で味付けし、皿に取る。
  4. 4
    同じフライパンで、①の鶏肉を 焼く。
  5. 5
    全体が炒まったら、ふたをして蒸し焼きにする。
    (写真は、蒸し焼きが済んだところ。)

    黒コショウを振り、味を調える。
  6. 6
    肉に火が通れば、③の皿にとる。

    残ったソースを煮詰めて、肉にかける。

おいしくなるコツ

れんこんは やや厚めに切るので、しっかり火を通すこと。

きっかけ

マーマレード焼きにヒントを得て、手作りジャムで味付けしました。

公開日:2011/12/22

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
鶏肉のジャムソース。れんこんソテー添え

このレシピを作ったユーザ

** こゆき ** たくさんの方に支えられて暮らしています。 家族は、やさしい夫と 子どもたち。 家族が多いせいか、ご近所や友達、親戚から よくおすそわけをいただきます。 お礼には、手作りのパンやお菓子をさしあげたり。  おたがいに時間がとれれば、自宅で食事したり お茶したり。 まいにち 楽しく暮らしています。 日々のしあわせに感謝しながら。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする