とってもフルーティなバターケーキを、お洒落に角型で レシピ・作り方

とってもフルーティなバターケーキを、お洒落に角型で
  • 約1時間
  • 500円前後
torezu
torezu
角型を使って、ちょっとお洒落にしてみました。バナナとりんごの比率を変えてもOK!チェリーは無くても大丈夫です。ほぼ、混ぜて焼くだけ!

材料(4人分)

  • 「材料:角型20×20cm1台分」
  • バナナ 2本
  • りんご 1個
  • バター 150g
  • 3個
  • ベーキングパウダー 小1.5
  • 重曹 小1.5
  • 薄力粉 240g
  • グラニュー糖 100g
  • ラム酒 大1
  • ドレンドチェリー 12個

作り方

  1. 1 ☆バターを室温に30分以上置き、柔らかくする。
    ☆卵も同じように室内に30分以上置く。
  2. 2 ☆薄力粉、重曹、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
    ☆型に薄くバターを塗り、オーブンシートを貼り付ける。
    ☆計量が済んだら、オーブンを180度に温め始める
  3. 3 バナナは皮をむき、フォークで粗くつぶしておく。
    りんごは皮をむき、小さめの角切りにする。
    すぐにラム酒、レモン汁(大1)をかけて20分程置いておく。
  4. 4 ボールにバターを入れ、ポマード(クリーム状)くらいの柔らかさになるまでゴムベラで練る。
    泡だて器に持ち替えて、グラニュー糖を2回に分けて加え、その都度混ぜる。
  5. 5 白っぽくふわふわとしてくるまで、しっかりすり混ぜる。
    溶いておいた卵を少しずつ加えながら、良く混ぜていく。
    (分離注意!!)
  6. 6 ふるっておいた粉類を半分加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
  7. 7 漬けておいたバナナとりんごを一気に加え、これもゴムベラで切るように混ぜる。
  8. 8 残りの粉も加え、これまた切るように混ぜる。
  9. 9 冷蔵庫から型を出して、ゴムベラで生地を敷き詰める。
    しっかりと隅の方まで敷き詰めたら、表面を平らにならす。
    生地の上に、均等になるようにドレンドチェリーを飾る。
  10. 10 180度のオーブンで40分程焼く。
  11. 11 ケーキの中心に竹串を刺してみて、生地が付いて来ないようなら焼き上がり
    すぐに型から取り出し、ケーキクーラーなどの上で冷ます。
  12. 12 完成!!

きっかけ

りんごを沢山いただいたので、家にあったバナナと一緒にバターケーキにしてみました。

おいしくなるコツ

卵は少しずつ加えないと、分離します。 もし分離してしまったら、分量の粉を加えて落ち着かせますが、なるべく分離させないようにして下さい。

  • レシピID:1840003365
  • 公開日:2011/11/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
りんごとバナナのスクェアケーキ
torezu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る