アプリで広告非表示を体験しよう

塩さばのソテー バナナソースがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
** こゆき **
塩さばには 酸味のあるソースが合うように思います。さらに 主役の塩さばが、きれいに見えるように 黄色いソースを考えました^^

材料(4人分)

塩さば(片身)
2枚
スライスアーモンド
大さじ2
バナナ(中)
1本
バター(無塩)
小さじ1
ラム酒
小さじ2
レモン汁
小さじ2
粗挽き黒コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩さばは ひれと大きい骨を取り除き、1.5cm幅に切り分ける。

    フライパンでスライスアーモンドをからいりして、皿に取っておく。
  2. 2
    熱したフライパンにバターを溶かし、塩さばをソテーする。

    全体がきれいに焼けたら、皿に盛り付ける。
  3. 3
    フライパンに残った脂で、5mmにスライスした バナナをソテーする。
     フライパンにバナナを並べてすぐに レモン汁を振りかけ、半分透き通ってきたら、ラム酒を振り入れて、ざっと混ぜる。
  4. 4
    ②の塩さばに、出来あがった
    バナナソースをのせ、黒コショウを振って、①のスライスアーモンドを飾る。

おいしくなるコツ

バナナはあくまで脇役なので、完熟し過ぎていない物を使ってください。  わたしも、特売で買った 甘さ控えめ!?のバナナで作りました^^

きっかけ

塩さばのレシピコンテスト用に考えました。

公開日:2011/09/06

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
塩さばのソテー バナナソースがけ

このレシピを作ったユーザ

** こゆき ** たくさんの方に支えられて暮らしています。 家族は、やさしい夫と 子どもたち。 家族が多いせいか、ご近所や友達、親戚から よくおすそわけをいただきます。 お礼には、手作りのパンやお菓子をさしあげたり。  おたがいに時間がとれれば、自宅で食事したり お茶したり。 まいにち 楽しく暮らしています。 日々のしあわせに感謝しながら。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする