共立て式の基本のスポンジケーキです! レシピ・作り方

共立て式の基本のスポンジケーキです!
  • 約30分
  • 300円前後
torezu
torezu
全卵を泡立てる方式の、基本のスポンジケーキです。ふわふわのスポンジケーキになりますよ~。

材料(4人分)

  • 「21cmデコ一台分」
  • 小麦粉 100g
  • 砂糖  100g
  • 卵  5個
  • バター  40g

作り方

  1. 1 薄力粉は2回以上ふるっておく。
    バターを小さめのボールに入れ、室温において溶けやすくしておく。
  2. 2 オーブンシートを、底の部分(円形)と回りにぴったりと貼り付けておく。
  3. 3 計量と型の準備が済んだら、オーブンを170度に温め始める。
  4. 4 ボールに全卵を入れ、泡立て器で軽く溶きほぐす。
  5. 5 卵の筋が切れたら、砂糖を一気に加えてザラザラ感が消えるまで良く混ぜる。
  6. 6 大き目の平たい鍋にお湯を沸かし、80度位になったら火を止める。
    (泡立ての最中は火を切っておきます。)
  7. 7 ボールの底をお湯につけ、泡立て器で空気を含ませるように、しっかりと泡立てる。
  8. 8 生地の中に指を入れてみて、ほんのり温かく感じたらお湯につけるのを止める
  9. 9 湯せんを止めたら、また大きく空気を含ませるように泡立てていく。
    (残ったお湯の上に、バターの入ったボールを浮かべます。)
  10. 10 全体にもったりとしてきて、8の字が描けるくらいになるまでしっかりと泡立てる。
  11. 11 ふるった粉を数回に分けて加え、その都度さっくりと混ぜる。
    (2回くらいに分けます。)
  12. 12 粉を全て混ぜ終わったら、バターをゴムベラを伝わせて流しいれる。
  13. 13 ねらないようにして、底の方からすくいあげるように、しかも手早く混ぜる。
  14. 14 用意しておいた型に流しいれ、残った生地は型の外側にへらなどで入れる。
  15. 15 170度のオーブンで、30分程焼く。
    (竹串をさしてみて、生地が付いてこないようなら焼き上がり。)
  16. 16 型からすぐ外したら、ケーキクーラーの上に乗せ、乾燥しないようにふたをする。
    (型から外す前に、1度落してショックを与えると、萎むのを防げます。)
  17. 17 そのまま完全に冷めるのを待つ。
    デコレーションをしても良いし、そのまま食べてもおいしい。
  18. 18 完成!!

きっかけ

全卵を泡立てる方式の共立て式スポンジケーキです。バターが入るので、別立てよりもしっとりします。

おいしくなるコツ

混ぜる時に、練らないようにするのがポイントです。ボールを手前に回しながら、反対周りにゴムベラで混ぜるようにすると、上手く行きます。

  • レシピID:1840001613
  • 公開日:2011/04/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ
料理名
共立て式スポンジケーキ
torezu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る