アプリで広告非表示を体験しよう

夏野菜の揚げ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yoshimin_cooking【管理栄養士】
夏野菜を味わえる一品。
岩塩と黒胡椒だけで味付けしているため、夏野菜をそのまま味わうことができます♪
特になす!とろとろのなすは最高に美味しいんです。

材料(2人分)

なす
2本
ピーマン
2個
ズッキーニ
1本
オリーブオイル
野菜が浸るぐらい
にんにく(スライス)
1片
赤唐辛子
お好み
岩塩
適量
黒胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすやピーマン、ズッキーニ等の夏野菜は、容器に入れてラップをし、電子レンジ500W5分、加熱しておく。

    ※オリーブオイルが浸透しやすいように、準備しておく必要があります^^
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルとにんにく(スライス)、赤唐辛子を入れて加熱し、にんにくの香りが出たら夏野菜を入れて弱火でじっくり焼く。
  3. 3
    岩塩と黒胡椒を適量トッピングすれば完成!

きっかけ

夏野菜が収穫できる季節なので…(*^o^*)

公開日:2023/08/10

関連情報

カテゴリ
なす全般とうがらし・葉唐辛子ガーリック・にんにくズッキーニピーマン

このレシピを作ったユーザ

yoshimin_cooking【管理栄養士】 ★レシピ閲覧数160万突破☺️★ 作ってみて本当に美味しい!! と思ったレシピのみ掲載しています(^^)   美味しくないと思った場合は、 あえて掲載していません✨ レシピには、お友達のピクミンさんと  育てた無農薬のお野菜も使ってます♪ Instagram ▶ @yyy8_29 野菜作りと料理をするピクミン

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする