アプリで広告非表示を体験しよう

いつものカレーで菌活!しいたけカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さなのすぐ出来ご飯
疲れた時に食べたくなるカレー。しいたけをプラスして、免疫力アップもしちゃいましょう。

材料(4人分)

豚肉など
400グラム
タマネギ
2個
にんじん
2個
じゃがいも
2個
干し椎茸
4個
いつものカレールー
1箱
約1200㎖
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は水につけ戻す。生の椎茸ならそのまま。
    戻したら、薄くスライスかお好みの大きさに切る。
    今回は、立派な椎茸だったので、少し食感があるぐらいの、1センチ角に切りました。
  2. 2
    豚肉を切る。今回は豚肉バラ肉が冷蔵庫に余っていたのでそれを使いました。
    タマネギを薄く切る。にんじんを半月切り。
  3. 3
    じゃがいもは4等分に切って別の鍋で茹でておく。
  4. 4
    じゃがいも以外の材料を炒めて、肉の色が変わったら、水を入れ、沸騰したらにんじんに火が通るまで煮込む。火が通ったら、火を止め、カレールーを少しずつ溶かす。
  5. 5
    弱火で約5分煮込む。最後ににじゃがいもを入れる。完成!

おいしくなるコツ

子供が椎茸をあまり食べない場合は、薄ーく切って、良く炒めてくたくたにするとお肉と勘違いして、食べきりますよ。 次の日にカレーうどんにしたい時は、豚バラ肉か、鶏肉を使うと良いです。 干し椎茸の戻し汁は使っても良いと思います。

きっかけ

子供の頃、祖母が椎茸を栽培して、干し椎茸を作っていました。当時は椎茸カレーなんて聞いた事がなかったのですが、カレーに椎茸を入れていて。椎茸苦手だったけど食べれた事を思い出し作りました。コロナ禍で椎茸を菌活として、週2は食べています。

公開日:2022/05/28

関連情報

カテゴリ
ポークカレー

このレシピを作ったユーザ

さなのすぐ出来ご飯 すぐ出来ご飯や甘すぎないおやつを投稿しようかなと思っています。 家族の為にと、頑張り過ぎていませんか?たまには手間をかけずに楽しましょ♬

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする