アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!ツナとなめ茸の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミドリ⭐︎
味付けが簡単。最悪、米とツナ缶となめ茸さえあればできます。おにぎりにしても。

材料(5人分)

ツナ缶
1個
なめ茸
1ビン
芽ひじき(あれば)
2,3g
ごま(あれば)
2,3振
人参(あれば)
5g前後
2合
400cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米をといで水に入れ、ここにサッと洗ったひじきを入れて30分浸水させる
  2. 2
    人参は千切り
  3. 3
    ツナ缶は油を切る
  4. 4
    1に全部入れて普通に炊く

おいしくなるコツ

混ぜて炊くだけ。人参は彩りのため。ひじきは米を浸水する時に一緒に入れて戻すと時短。写真のひじきは長ひじきを使いました。長ひじきの場合はそのまま入れると長すぎるので事前に切ってください。人参の代わりに枝豆でもいいです。ごぼう、生姜も合います。

きっかけ

友達に教えてもらったのを、自分が好きな材料でアレンジ

公開日:2020/07/09

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯ツナ缶

このレシピを作ったユーザ

ミドリ⭐︎ お菓子系以外は甘くないのが好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする