アプリで広告非表示を体験しよう

コクうま!揚げ焼きコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
AON8
炒める際にお肉にしっかり味をつけたり、飴色玉ねぎを使うことで、
いつもよりも一段上の味のコロッケになりました。

材料(4人分)

ひき肉(牛、豚、合い挽きいずれも可)
300g
ジャガイモ
4個
玉ねぎ
1個
☆塩
小さじ1
☆しょうゆ
小さじ1
☆砂糖
小さじ1
★卵
1個
★小麦粉
大さじ2
★水
大さじ1
パン粉
適量
オリーブオイル(玉ねぎ用)
適量
サラダ油(揚げ油)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモを洗って皮のままラップに2個ずつつつみ、
    レンジ(600w)で3分チンし、
    裏返してさらに2分チンする。
    熱いうちにキッチンペーパーを使って皮をむき、フォークでつぶす。
  2. 2
    飴色玉ねぎを作る(レシピID:1820016182)。
    もしくは、冷凍保存しておいたものを自然解凍またはレンジで1分程チンして使う。
    フライパンから出しておく。
  3. 3
    2のフライパンに(油が足りないようなら足して熱してから)
    ひき肉を入れ、
    両面しっかり焼いてからぽろぽろに炒める。
    ☆を入れ少し炒め、味をつける。
  4. 4
    1,2,3をボールに入れ混ぜ合わせ、
    好きな大きさに成形する。
  5. 5
    ★を混ぜたもの(卵液)、パン粉をつける。
  6. 6
    フライパンに高さ5mm~1cmの油をひいて熱し、揚げ焼きにする。
  7. 7
    両面こんがり焼けたら、ふちにコロッケを立てて側面も焼く。
    こんがり焼けたら、
    網にとり油をきって
    できあがり。

おいしくなるコツ

・揚げ焼きなので、形は平たい方が良いです。 ・★の卵液は、小麦粉のだまが残らないよう、泡だて器で混ぜます(100均の小さい泡だて器が便利)。

きっかけ

飴色玉ねぎでコクを出すのが好きなので、飴色玉ねぎを使ったコロッケを作ってみました。 飴色玉ねぎはまとめて作っておいたり、レンジや卵液を使うことでなるべく省力化しています。

公開日:2016/03/30

関連情報

カテゴリ
ポテトコロッケじゃがいも夕食の献立(晩御飯)お弁当のおかず全般
関連キーワード
飴色玉ねぎ 卵液 揚げ焼き レンジ
料理名
コロッケ

このレシピを作ったユーザ

AON8 3歳のこどものママです。 好き嫌いが多い子なので苦労しつつ、手間をはぶく工夫をしながら食事作りをしています。 レシピはお弁当に入れられるものが中心になります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする