アプリで広告非表示を体験しよう

簡単ヘルシー♪きのこの中華風いり豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
satousagi0310
たっぷりきのこを入れたいり豆腐。ちょっと中華風の味付けにして、簡単ヘルシー♪
みんながつくった数 5

材料(2~3人分)

木綿豆腐
1丁
きのこ(シメジ、まいたけなど)
1パック分
人参
20g
えんどう
5枚
シャンタン
小さじ1
みりん
大さじ1
醤油
小さじ1
1個
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きのこは食べやすく小房に切り、人参は千切りにします。
    鍋に水50cc、シャンタン、きのこ、人参を入れ、煮立てます。
  2. 2
    水切りした豆腐を荒くつぶして加えます。煮立ったら斜め切りにしたエンドウを加えます。
  3. 3
    豆腐から水が出ます。
    みりんと醤油を加えます。
    焦げないように底から混ぜながら、中火で煮飛ばします。
  4. 4
    煮汁が半分くらいになったら、卵を割りほぐして加えます。
    全体に絡めたら、ごま油をかけてひとまぜし、出来上がりです。

おいしくなるコツ

豆腐の水切り具合で、煮汁の出方が変わりますが、あまり硬く絞らなくても、後からきっちり煮飛ばせば大丈夫。 ソフト豆腐でも、口当たりの柔らかいいり豆腐になりますよ^^

きっかけ

余った豆腐・・・ちょうど水気も切れてるし。。。ということで、いり豆腐。 メニューが中華だったので、これも中華風の味付にしました。

公開日:2014/06/09

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐
関連キーワード
簡単 中華 豆腐 ヘルシー
料理名
きのこの中華風いり豆腐

このレシピを作ったユーザ

satousagi0310 プチ田舎に引っ越して、どんどん地味に自分の世界に・・・(笑) そして我が家のキッチンからは、何の変哲もない材料から、あたりまえ~な、だけど優しいお料理が湯気を上げるのです♪ いつでも家にありそうなもので、簡単だけど、ちょっと楽しめるレシピを考えています。 地元の季節の野菜を、ふんだんに使って、毎日料理を楽めるって、シアワセ(^^♪

つくったよレポート( 3 件)

2022/05/11 21:51
キノコ類は余ってたしめじと舞茸を半々入れました!辛めが好きなんでごま油少なめ、ラー油適量入れてます。美味しかったです!
ちゃんぺこじーちゃん
2016/04/20 18:49
簡単、ヘルシーで美味しく、嬉しいレシピをありがとうございます(*^^*)
LINママ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする