アプリで広告非表示を体験しよう

白菜ロールポトフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ルタルタルタ
お野菜をたっぷり採ることのできるポトフです。

材料(2人分)

白菜
1枚
ソーセージ
1本
油揚げ
2枚
にんじん
1/2本
パプリカ
1/4個
じゃがいも
1個
固形コンソメ
1個
適量
コショウ
適量
粗挽き黒コショウ
適量
爪楊枝
数本
お湯
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を揃えます。白菜は縦に4等分、油揚げは開いて縦に2等分します。
  2. 2
    ソーセージは4等分、にんじんとパプリカは乱切りに、じゃがいもは8等分して流水で擦り合わせて洗ってアクを抜きます。
  3. 3
    鍋に水を入れ、白菜を茹でます。白菜が柔らかくなったらその白菜を煮た熱湯で油揚げの油を切ります。
    白菜とソーセージが冷めたら、白菜・油揚げ・ソーセージの順に重ねます。
  4. 4
    ソーセージを軸にくるくる巻き、白菜ロールを作ります。
    横にはみ出た葉の部分は切り落としてください。
  5. 5
    2等分して爪楊枝で留めます。小さい場合は2つ一緒にしてもOKですよ。
  6. 6
    鍋にロール白菜とパプリカ・じゃがいも・にんじんを入れ、野菜が水をかぶる程度に静かに水を注ぎ、火にかけます。
    沸騰したら火を弱めてコンソメを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
  7. 7
    最後に塩とコショウで味を決め、器に盛って完成です。
    お好みで粗挽きの黒コショウを振ってください。

おいしくなるコツ

油揚げがパプリカの香りのついたスープを吸うので、たんぱくな白菜でもおいしく仕上がります。白菜ロールは崩れやすいので、巻くときは少しきつめに。

きっかけ

白菜を消費したくてできたポトフです。

公開日:2011/06/13

関連情報

カテゴリ
ポトフ
関連キーワード
白菜 油揚げ ソーセージ パプリカ
料理名
ポトフ

このレシピを作ったユーザ

ルタルタルタ 現在、結婚1年目の新米主婦です。 「おいしいよ」が聞きたくて、夫の為に日々精進。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする