アプリで広告非表示を体験しよう

チリコンカン丼☆簡易チリコンカン風☆常備食材で レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
常備されていそうな食材で作った「チリコンカン風」をご飯にのせました。
本格的な味とは程遠いですが、ご飯はすすむのでOKかと思います。

材料(2人分)

タマネギ
1/6個(20g)
ウインナー(ソーセージ)
3本(40g)
ミックスビーンズ(レトルト)
1袋(55g)
☆トマトケチャップ
大さじ2(36g)
☆カレー粉
小さじ1(3g)
☆水
大さじ2(30g)
レタス
葉1/2~1枚(40g)
ご飯
2膳(320g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    主要食材の全景です。
    冷蔵庫にありそうな食材で作りました。
  2. 2
    タマネギはみじん切り。
  3. 3
    ウインナーは5mm幅ほどの小口切り。
  4. 4
    ミックスビーンズはレトルトパウチを使用しました。
    内容は、青えんどう、ひよこ豆、赤いんげんです。
  5. 5
    【任意】
    保存液の匂いが気になる方は水で洗うと良いかと思います。その後、水気をきります。
  6. 6
    小鍋にタマネギとウインナーを入れて、軽く焼き目が付くまで炒める。
    ※樹脂加工ならウインナーから脂が出てくるので、油は不要です。
  7. 7
    ミックスビーンズと☆の材料をを加える。
  8. 8
    中火(弱め)で混ぜながら加熱する。
  9. 9
    汁気がなくなってきたら火を止める。
  10. 10
    【盛り付け】
    器にご飯をよそって、ちぎったレタスをのせる。
  11. 11
    ご飯の上に手順9をのせたら、できあがり!

おいしくなるコツ

比較的、塩味は薄めになるかと思います。 塩を足したり、一味(チリパウダー)を足して整えてください。

きっかけ

暑い日…いや、本当に暑い日。 こういう時こそ、しっかりと食べないと! 分かっていても食欲が… スパイシーな料理がいいなぁ。 ふとチリコンカンが過りましたが、食材が微妙。 買いに出るには暑すぎるので、手持ちでそれっぽいのを作りました。

公開日:2022/07/18

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶりチリコンカン
関連キーワード
ミックスビーンズ ウインナー 簡単 丼もの
料理名
チリコンカン丼☆簡易チリコンカン風☆常備食材で

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする