アプリで広告非表示を体験しよう

しめじの和風パスタ☆さっとお手軽に★減塩志向 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
さっとお手軽に作れる和風パスタです。通年販売されている食材だけなので作りやすいかと思います。

材料(1人分)

シメジ
1/3株(30g)
ニンニク
1/2片(5g)
唐辛子
1本
米油(サラダ油)
大さじ1(12g)
☆だしわりしょうゆ(醤油)
小さじ1/2(3g)
☆和風だしの素
2つまみ(2g)
☆水(パスタの茹で汁でも)
大さじ4(60ml)
パスタ
1人前(100g)
海苔
1/4板(0.5g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下ごしらえ】
    シメジは石突を切って、手でほぐす。
  2. 2
    ニンニクは皮を剥いて半分に切る。
    芽を取り除く。
  3. 3
    ニンニクは薄くスライス。
  4. 4
    唐辛子は中の種を取り除く。
    ※種は辛みが強いです。お好きな方はそのままでも。
  5. 5
    刻み海苔が無かったので、手巻き寿司などに使う板海苔を使いました。
    ※刻み海苔があればそちらをどうぞ。
  6. 6
    海苔は半分に切って、幅3mmほどに切る。
  7. 7
    【ソース】
    フライパンに米油、ニンニク、唐辛子を入れて中火にかける。
    揚げるようにして1分ほど加熱する。
  8. 8
    シメジを入れて1分ほど炒める。
  9. 9
    ☆の材料を入れる。
    沸騰したら火を止めてパスタの茹で上がりを待つ。
    ※ソース(手順7~9)は3分ほどで出来ます。パスタを茹でるタイミングのご参考に。
  10. 10
    お湯を沸かす。
    沸騰したら、スパゲッティを茹る。
    ※茹で時間などはパッケージの記載に従ってください。
  11. 11
    茹で上がったら、ソースのフライパン(手順9)に入れる。
  12. 12
    30秒ほど中火でソースをからめる。
  13. 13
    お皿に盛って、仕上げに刻み海苔(手順6)を散らせばできあがり!

おいしくなるコツ

減塩志向により薄味です。 お好みで塩を足してください。 追記:海苔の分量は記載していますが、多めが美味しいです。

きっかけ

近所の洋食屋さんのメニューをマネしました。 再現度は80%くらい? 何かうま味成分が違う気が… 和風だしのかつおが違うかなぁ? …昆布茶と椎茸茶の気もします。。。

公開日:2020/12/10

関連情報

カテゴリ
和風パスタ簡単夕食しめじオイル・塩系パスタ
関連キーワード
和風パスタ 簡単 手軽 シメジ
料理名
しめじの和風パスタ☆さっとお手軽に★減塩志向

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする