アプリで広告非表示を体験しよう

いんげんの韓国のりあえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
韓国のりのコクがいんげんとよく合う副菜。
献立にもう一品欲しいときにどうぞ。
⦅ビーガン対応⦆

材料(2人分)

さやいんげん
8本(60g)
韓国のり
1パック(4.5g)
【A】砂糖
小さじ1+1/2
【A】しょうゆ
小さじ1
【A】水
小さじ1
すりごま(黒)
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いんげんはヘタを切り落とし、3.5㎝長さに切る。
    鍋にたっぷりの湯を沸かし、いんげんが好みの硬さになるまで2〜5分ゆでる。
    ざるに上げ、粗熱がとれたらペーパータオルで水気を拭く。
  2. 2
    ボウルに韓国のりを細かくちぎって入れ、【A】(砂糖小さじ1+1/2、しょうゆ・水各小さじ1)を加えて混ぜ、韓国のりをふやかす。
  3. 3
    いんげんを加え、すりごま小さじ2をふってあえる。
  4. 4
    器に盛る。
  5. 5
    ⦅献立例⦆
    ・かれいの白みそ漬け焼き(2024年6月19日公開)
    ・じゃがいもとハムの煮っころがし(2024年6月3日公開)
    ・いんげんの韓国のりあえ
    ・ご飯、みそ汁

おいしくなるコツ

1の工程で、いんげんの水気をしっかり拭くことであえ衣となじみやすくなります。

きっかけ

いんげんを使った副菜として考案しました。

公開日:2024/06/22

関連情報

カテゴリ
いんげんその他の韓国料理海苔その他の和え物ほうれん草の胡麻和え

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする