仲良しお買いものパンダと小パンダのポテトオムライス レシピ・作り方

仲良しお買いものパンダと小パンダのポテトオムライス
  • 約1時間
Panda chinami
Panda chinami
じゃがいものビタミンCと鳥ささみと卵のタンパク質で栄養満点!マッシュポテトでチキンライスを包んで、ボリュームも満点‼︎

材料(1人分)

  • じゃがいも 1個(皮をむいたもの100g)
  • バター 5g
  • 牛乳 8g
  • 少々
  • 胡椒 少々
  • ご飯 120g
  • 玉ねぎ 40g
  • 鳥ささみ 50g
  • バター 5g
  • ケチャップ 大さじ1
  • 少々
  • 胡椒 少々
  • 1個
  • 少々
  • マヨネーズ 小さじ1/2
  • 黒オリーブ 5粒
  • ハム 1/4枚
  • きゅうりのヘタ 1個
  • バジル 少3枚
  • ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1 じゃがいもの皮をむき、1.5cmの角切りにして沸騰したお湯で茹でます。柔らかくなったらザルにあけて水気を切ります。裏ごししてボールにいれます。
  2. 2 バターと牛乳を耐熱容器に入れ、レンジで溶かします。少しずつ裏ごしたじゃがいもに加え混ぜます。(手で丸めても手にくっつかない固さ) 塩、胡椒で味をととのえます。マッシュポテト完成です
  3. 3 マッシュポテト(だいたい出来上がり100gくらい)をお買いものパンダ顔用70g、小パンダの顔用20g、耳10gに分割します。
  4. 4 丸めたマッシュポテトをそれぞれ別のラップにのせます。さらに上からラップをし、綿棒で伸ばします。お買いものパンダ用16x20cm、小パンダ用10x10cmくらい。
  5. 5 チキンライスを作ります。フライパンにバターを入れ溶けたら、ささみと玉ねぎを入れて炒めます。ささみにしっかり火がとおったら、ご飯、ケチャップ、マヨネーズ、塩、胡椒を入れ炒めます。
  6. 6 伸ばしたマッシュポテトを丸みのある皿に入れ、上のラップをはがします。その上にチキンライスをのせ、マッシュポテトで包み込みます。
  7. 7 だいたいお買いものパンダが170g、小パンダが40gくらいです。
  8. 8 よく溶いた卵を薄く油を引いたフライパンで焼きます。焼き色がつかないように弱火で焼きます。
  9. 9 卵焼きを平い皿にのせ、その上にラップをはがしたマッシュポテトで包んだチキンライスをのせます。残りのマッシュポテトで耳を作ります。
  10. 10 黒オリーブをカットして、目、鼻、口、耳、小パンダの手。ハムでほっぺた。きゅうりのヘタで帽子。ケチャップで、楽天マーク。彩りで、バジルを飾ります。

きっかけ

白と黒のパンダが作りたくて、白い食べ物を考えていたとき思いついたのがマッシュポテト。思っていたよりも薄く上手く伸ばせたので、卵の代わりにチキンライスを包み、卵は下に敷きました。

  • レシピID:1800013331
  • 公開日:2016/10/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいもチキンライスオムライス
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る