アプリで広告非表示を体験しよう

出汁が効いてる!たらの大根おろしあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nana's recipe
たらに塩と酒で下味つけて片栗粉で揚げるだけ。大根おろしと出汁に片栗粉でとろみをつけたあんで美味しさアップ!

材料(3~4人分)

たらの切り身
4切れ
大根
3分の一本
ねぎ(みじん切り)
大さじ2
水溶き片栗粉
片栗粉大さじ1と水大さじ2
●かつおのだし汁
300cc
●麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ1
●みりん
大さじ1
●料理酒
大さじ1
●塩
少々
■ 【たらの下味】
料理酒
4切れで大さじ1
切り身全てに少々ずつかける
■ 【揚げる用】
サラダ油
適量(揚げ焼きにするので量は少な目)
片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タラは3等分に切って塩・酒少々を振って10分置く。大根はおろしてざるで水気を切っておく。
  2. 2
    たらをクッキングペーパーで水気を取ってから片栗粉をまぶしつける。
  3. 3
    サラダ油は切り身の3分の一位が浸かる程度の量を熱してたらを揚げ焼きにする。(最初の温度は低めで良い)
  4. 4
    たらを両面ひっくり返してこんがり焼いたら、キッチンペーパー等で油をよく切る。
  5. 5
    鍋に●印を入れて熱して水溶き片栗粉を加えとろみをつける。大根おろしと刻みネギも加えてひと煮立ちしたら完成。
  6. 6
    たらを器に盛って上から大根おろしあんをかければ完成。

おいしくなるコツ

大根おろしが沢山ある方が美味しいです。 たらの水気をよくキッチンペーパーで取ってから片栗粉をしっかりまぶしてね。水気が残っていると油がはねます。 油の温度は片栗粉を落として、ゆっくり上がってくる温度で。(すぐにあがってきたら温度が高い)

きっかけ

お店で食べて美味しかったので自分で再現してみた。

公開日:2014/02/12

関連情報

カテゴリ
たら

このレシピを作ったユーザ

nana's recipe nana's recipeへようこそ!!簡単で美味しくておしゃれなおうちゴハンをアップしていきますのでよろしくお願い致します(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする