アプリで広告非表示を体験しよう

京風煮物☆ 黒酢風味「筍と油揚げだし煮」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
筍もそろそろシーズン終わりでしょうか。黒酢風味で油揚げと一緒に京風に煮た一品。淡い色付きのわりにはしっかりした味です。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

1/2本
※参照~ID:1790009420
油揚げ(ハーフサイズ)
1枚
日本酒
1/2カップ
みりん
大さじ1
2カップ
だしパック
1個
砂糖
大さじ1
薄口醤油
大さじ1
黒酢
大さじ1
かつお節
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    筍の根元半分は3mm程度の幅で輪切りにして銀杏に切り、残りの穂先は8等分にくし切りにします。油揚げは紙タオルに挟んで油抜きし、三角に二つに切ります。
  2. 2
    鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら水と醤油、砂糖、黒酢を加えます。
  3. 3
    切った筍と油揚げ、だしパックを加え落し蓋をして弱火で15分煮ます。味見をして調味(分量外)したら火を止めてそのまま冷まし味を含ませます。
  4. 4
    器に盛り付けてかつお節をかけ出来上がりです。

おいしくなるコツ

だしパックが簡単ですが、塩分があるのどで味付けは控えめにしておいて最後に味見をして調味するのがコツ。

きっかけ

2本ゆでて皮を剥き、水に浸けて冷蔵庫で保存しておいた筍の最後の1/2本を煮物にしました。

公開日:2014/05/07

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物たけのこかつお節(鰹節)
関連キーワード
お惣菜 土佐煮 京風料理 日本酒に合う
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 2 件)

2018/06/30 13:50
リピです!しっかりした味付けでまた食べたくなる一品です^^
菊丸33097408
筍のシーズンはいろいろ楽しめてよかったですね
2016/06/15 06:23
黒酢で締まりますね!
菊丸33097408
黒酢は入れ過ぎると大変ですけれどもね^^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする