アプリで広告非表示を体験しよう

冬の朝は熱々♪ 「根菜たっぷり味噌汁」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
冬は野菜が不足しがち。朝食では努めて食物繊維とビタミンを意識したメニューを心がけています。根菜たっぷりの味噌汁にしました。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

里芋
2個
大根
2cm
ニンジン
3cm
タマネギ
1/6個
セリ
2本
日本酒
1/2カップ
三河みりん
小さじ1
3カップ
味噌
大さじ2
ほんだし
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋は6~7個入った袋をまとめて下拵え(煮こぼし)ておくといつでも使えて便利です。
    皮を剥いて小さく切ったものと、煮物用に大きく切ったものを同じ鍋で3分ほど煮こぼします。
  2. 2
    水で洗ってヌメリを取り、ザルで水切りします。みそ汁の残りはジップロックに入れて冷凍します。
  3. 3
    大根は1cmの輪切りにして皮のまま半分に切り、薄切りします。にんじんは薄く半月切り、タマネギは縦に薄切りします。鍋に入れて日本酒とみりん、水、ほんだしを加えて火にかけます。
  4. 4
    沸騰したら弱火にして5分煮ます。一旦火を止めて味噌を溶き、調味したらもう一度火を入れて煮えばなでざく切りしたセリを放して火を止めます。
    椀に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

みそ汁に日本酒多めでみりんも加えるのはスタートレック流。コクのある味噌汁になります。

きっかけ

1日の元気は朝の食物繊維から、と言うことで根菜味噌汁にしました。

公開日:2012/12/19

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁里芋大根
関連キーワード
朝食メニュー 根菜 食物繊維 ビタミン
料理名
みそ汁

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2013/01/07 05:57
スタートレック流みそ汁に興味津々で作らせて戴きました♪ 日本酒とみりんでコクが出るからお味噌少な目で美味しいんですね~♪ 減塩効果もあって素敵なレシピです^^
帰って来たVAN
拙いレシピを採用戴き ありがとうございます お褒めの言葉は ちょっと照れます^^ ところで junとかVANは 70年代の青春を 甘酸っぱく思い出します

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする