アプリで広告非表示を体験しよう

小鉢料理☆ 「ふぐ皮塩麹酢味噌和え」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
「てっぴ」はポン酢も良いですが、このレシピのように塩麹の酢味噌和えもなかなか「おつな味」な酒肴になります。

材料(2人分)

ふぐ皮湯引き(千切り)
50g
味噌
大さじ1
三河みりん
大さじ1
純米酢
大さじ1
プラス糀 生塩糀
小さじ1/2
小ネギ(キザミ)
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フグ皮湯引きです。「てっぴ」と称され、ポン酢で戴くのが普通ですが、一工夫して塩糀酢味噌和えにしました。
  2. 2
    プラス糀(生塩麹)を使用しました。
  3. 3
    ボウルに味噌とみりん、純米酢を入れて塩麹と一緒に練って合わせ酢味噌を作ります。
  4. 4
    ふぐ皮を<2>のボウルに入れて和え、小鉢に盛り付けます。刻んだ小ネギを天に散らして出来上がりです。

おいしくなるコツ

普通の酢味噌に塩麹をプラスしました。味わいが深くなります。

きっかけ

いつものポン酢からちょっとひねりたくなって塩麹酢味噌にしました。

公開日:2012/12/14

関連情報

カテゴリ
塩麹酢味噌
関連キーワード
ふぐ料理 簡単 てっぴ プラス糀生塩糀
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする