アプリで広告非表示を体験しよう

少量の油で♪ スパイシー「エビの唐揚げ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
「天使の海老」と呼ばれるものは実に味がしっかりしていて身がブリッとしているので、唐揚げで戴きました。後始末が楽なようにあとに残らない程度の油で焼きます。
みんながつくった数 4

材料(1~2人分)

エビ(何でも)
6本
白ワイン(下味用)
大さじ1
塩(下味用)
少々
ブラックペッパー(下味用)
少々
片栗粉
大さじ1
レッドペッパー
少々
オリーブオイル
適量
レモン(縦1/8カット)
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビの頭と背ワタを取ります。白ワインと塩、ブラックペッパーで下味を付け15分程度置きます。キッチンペーパーで水気を拭いてレッドペッパーを振りかけ、片栗粉を薄くまぶします。
  2. 2
    フライパンに少量のオリーブオイルをひいて火にかけ、熱くなったらエビを入れます。弱火で蓋をして2分程度で裏返し、中火に上げてさらに1分焼いたらレモンをかけて火を止めます。
  3. 3
    トレーに敷いたキッチンペーパーにあげて油を切ったら盛り付けて出来上がりです。食卓でもう一度レモンをかけて戴きます。

おいしくなるコツ

唐揚げといってもソテーに近い感じで調理します。付け合せのレタスをソテーしたら、ほとんど油が残らない程度の量です。こうすると唐揚げも手軽に作ることができます。レッドペッパーでかなりスパイシーに仕上げています。

きっかけ

美味しいエビを取り寄せたなので、エビの味をそのまま味わいたくて唐揚げにしました。

公開日:2012/10/17

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
ソテー

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 3 件)

2016/10/17 06:36
またまた素敵おつまみ♡いくらでもいけます^^
菊丸33097408
お酒との付き合いはもう40年以上 つまみはお任せください^^
2012/11/07 18:38
辛いもの好きの呑んべぇ用にタバスコを下味にアレンジしてみまた。エビの甘味が引き立つ一品ですね。海老スープはアイリッシュシチューのベースでいただきました。
ちょろ美5179
ちょろ美さん つくレポありがとうございます のん兵衛は 通ずるところがあるらしい タバスコは 今度試してみます^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする