アプリで広告非表示を体験しよう

韓流が旨い! 圧力鍋で「三枚肉の茹で豚」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
圧力鍋を使った料理で、鍋の隙間を野菜で埋めれば味の相乗効果が得られます。茹で汁はとても美味しいスープになりますから一石二鳥の料理です。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

豚バラブロック
400g
キャベツ
1/4玉
ジャガイモ(中)
2個
日本酒
1カップ
800cc
ブラックペッパー
小さじ1
小さじ1
鶏がらスープ
大さじ1
いの一番
少々
ニンニク
1片
キムチ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉質の多い三枚肉です。酒と塩を振って下味をつけ30分ほど置きます。鍋に塩入の湯を沸かし3分ほど下茹でしたら冷水にとり汚れを落として水をきります。
  2. 2
    鍋に肉と皮を剥いたジャガイモ丸ごと、キャベツの1/4カット、包丁の腹で潰したニンニクを入れ、酒と水をひたひたに満たし、ガラスープとブラックペッパー、塩を入れて火にかけます。
  3. 3
    沸騰したら蓋をして、強圧、弱火で30分煮込みます。火を止めたら自然放冷で1時間程度で取り出します。肉を切り分け、野菜と一緒に盛り付けたらキムチを添えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

豚肉は臭みがあるので必ず下味をつけて下茹でします。「獣くささが取れた」といったのは職場のスタッフ。的を得た表現だと思います。野菜と一緒に煮ることで豚肉の旨味が増します。キムチと一緒に食べるのがポイント。サンチュがあれば理想的。

きっかけ

豚バラブロックを韓国料理「ポッサム」に習って茹で豚にしました。

公開日:2012/07/12

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
韓国料理 圧力鍋 下拵え 韓国焼酎に合う
料理名
茹で豚

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/27 17:20
お肉に野菜の香りがついて、ただ茹でるのとは全然違いました!とってもおいしかったです!
ずぼらでも手作りごはん
初レポ&嬉しいコメントありがとうございます^^

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする