アプリで広告非表示を体験しよう

韓国スープで朝の元気☆ 「もやしとワカメのスープ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
いりこダシのおかげで韓国料理、特にスープのレパートリーが広がりました。夏はみそ汁よりさっぱりしていいかもしれません。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

もやし
1/2袋
塩ワカメ
一掴み
日本酒
1/2カップ
2カップ
いりこエキス
小さじ1
自家製ヤンニョム(ニンニク醤油でも)
大さじ1
 ※<参照>ID:1790002634
いの一番
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずスープを作ります。韓国料理と言いながら必ず日本酒を使うところがスタートレック流。いりこエキスが効いています。
  2. 2
    モヤシは一度水に浸けてパリッとさせてから水を切ります。韓国ではヒゲを必ず取りますが私は面倒なのでそのまま使います。塩ワカメは5分水で戻します。
  3. 3
    熱くした〈1〉のスープにモヤシを入れ沸騰したら火を止めてワカメを入れます。

おいしくなるコツ

いりこダシは塩分が強いのでたくさん入れ過ぎないようにしましょう。やはり化学調味料(いのいちばんなど)は入った方が味が良いと思います。

きっかけ

日本では朝食にみそ汁が付き物であるように韓国ではスープがほとんど必ずつきます。出汁は煮干しや干しダラが多いようで具は多彩です。いりこのエキスをいただいたのでこれを使ってヤンニョム味でもやしのスープにしました。

公開日:2011/07/28

関連情報

カテゴリ
韓国風スープ
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 2 件)

2022/12/02 18:43
朝食に作ったのですが、焼き肉に合いそう^^リピします!
菊丸33097408
ついに初雪がやって来ました
2021/09/01 14:09
最近は必ずスープを作っています。懐かしいような新しいような美味しいスープでした^^
菊丸33097408

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする