アプリで広告非表示を体験しよう

魅力のイタリアン!ピケの効果「アリスタ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
料理本には170度のオーブンで15分と書かれていましたが、グリル用の小型のダッチ・オーブンを使いました。この方が火の通りが良く焦がさないで済みます。
みんながつくった数 3

材料(2~3人分)

豚ロースブロック
250g
オリーブオイル
適量
ローズマリー
1本
イタリアンパセリ
1本
ニンニク
1カケ
塩・プラックペッパー
少々
★マッシュルーム
2個
★パプリカ
少量
★アスパラガス
1本
★白ワイン
大さじ1
★塩・コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    250gのロースブロックを肉屋さんで切ってもらいました。下ごしらえはスジ切りをして10か所ほど切れ目を入れてニンニクとローズマリー、イタリアンパセリを差し込みました。
  2. 2
    塩コショウをしてオリーブオイルを全体にかけ指で摺り込みます。グリル用ベイクパンという小型ダッチオーブンの蓋をしてキッチングリルで20分加熱します。
  3. 3
    火を止めてから竹串で刺して透明な液体が出てきたので、グリルから取り出しまな板の上へ。ピケしたスパイスを抜いて2cm間隔位でへぎ切りして皿に盛ります。
  4. 4
    ★印で添える野菜をソテーします。アスパラは斜め切り、パプリカは縦に5mmぐらいに細切り、マッシュルームは縦に4等分したものをソテーして添えます。

おいしくなるコツ

初めての料理だったので失敗しないよう塩加減だけ注意しました。ピケしたスパイスの効果は予想以上でした。オリジナルにはイタリアンパセリはありませんでしたが何となく足しましたが邪魔にはなりませんでした。とてもおいしい料理でした。

きっかけ

石崎幸雄氏の肉料理の本を読んでいて目が釘付けにのがこの「アリスタ」。チャンスがあったらと思いつつ1ヶ月。いい肉が手に入ったので作ってみました。それはうきうきした時間でした。

公開日:2011/02/03

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚かたまり肉
関連キーワード
イタリアン ローストポーク オリーブオイル ワインに合う
料理名
フィレンツェ風ローストポーク

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2013/07/16 07:51
付け合わせ無し、オーブン使用ですが、とっても美味しい! 塊のお肉ってあまり使わなかったのですが、こんなに美味しいんですね。ぜひまた作ります( ´ ▽ ` )ノ
17mm
17mmさん つくレポありがとうございます 綺麗な火の通り具合で とても美味しそうです^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする