イタリアの揚げシュー ゼッポレ レシピ・作り方

イタリアの揚げシュー ゼッポレ
  • 約1時間
楽天出店店舗:マルサンパントリー
楽天出店店舗:マルサンパントリー 楽天市場
レトロな雰囲気が漂う揚げシューです。
さくらんぼをトッピングすることで華やかな印象に仕上げました!
揚げてるのに重くなく、ペロッと食べれちゃいます☆

材料(10人分)

  • ■生地
  • 中力粉 80g
  • 【A】水 80g
  • 【A】有塩バター 35g
  • 【A】塩 1.5g
  • 【A】グラニュー糖 4g
  • 全卵 100g
  • ■カスタードクリーム
  • 全卵 60g
  • グラニュー糖 65g
  • 薄力粉 18g
  • 【B】牛乳 220g
  • 【B】バニラビーンズペースト 5g
  • ■トッピング・その他
  • 揚げ油 900ml
  • 【シャンティクリーム】
  • 生クリーム 100g
  • グラニュー糖 6g
  • 【トッピング】
  • チェリー 10個
  • ドーナツシュガー 5g~15g
  • 【使用した器具】
  • 絞り袋 3枚
  • 星口金 1個
  • 丸口金 2個

作り方

  1. 1 【カスタードクリーム】
    ボウルに溶きほぐした全卵60gを入れてグラニュー糖の約半量を加えて手早く混ぜます。
  2. 2 薄力粉をふるい入れて馴染むまで混ぜます。
  3. 3 鍋に【B】と工程1)のグラニュー糖の残り半量を入れて火にかけて温めます。
  4. 4 鍋の端がフツフツとなれば火から降ろし、工程2)の卵生地に少しずつ入れながら混ぜます。
    一度漉して鍋に戻し、再び火にかけ混ぜながら炊いていきます。
  5. 5 とろみが出て火が通ればボウルに移して密着ラップをして冷やしておきます。
  6. 6 【生地下準備】
    ・有塩バターをさいの目に切り、室温に戻しておきます
    ・卵を室温に戻し溶きほぐしておきます
    ・中力粉をふるっておきます
  7. 7 【生地】
    鍋に【A】を入れて火にかけます。
  8. 8 沸騰したら火を止めて、中力粉を加えてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜます。
  9. 9 再び火にかけて、中火で粉に火を入れるように押さえつけながら粉を糊化させます。
  10. 10 鍋底に薄い膜ができれば、火から降ろしてボウルに移し、溶きほぐした全卵100gを数回に分けて生地と馴染むまでその都度混ぜます。
  11. 11 生地が混ざったら、星口金を付けた絞り袋に生地を入れてクッキングシートにリング状に絞ります。
    直径4cm程度が目安です。
  12. 12 鍋またはフライパンに油を注ぎ、170℃になればクッキングシートごと油で揚げます。
  13. 13 クキングシートが剥がれてきたら取り除いて、裏返して均一に約4~5分程揚げます。
  14. 14 揚がったら、油を切って粗熱を取ります。
  15. 15 【仕上げ】
    冷やしたカスタードクリームを丸口金を付けた絞り袋に入れます。
  16. 16 生地の中ほどを水平に切ってカスタードクリームを絞りサンドします。
  17. 17 生地の上からドーナツシュガーをふります。
  18. 18 生クリームとグラニュー糖を泡立ててシャンティクリームを作り、丸口金をつけた絞り袋に入れます。
  19. 19 シャンティクリームを生地の上に絞り、チェリーをトッピングし完成です。

きっかけ

レトロなお菓子が作りたくて

おいしくなるコツ

工程9)のシュー生地は、全卵を加えて混ぜるにつれてだんだんと伸びの良い生地になっていきます。 持ち上げた生地の先が三角になればバッチリです!

  • レシピID:1780044798
  • 公開日:2024/05/30

関連情報

カテゴリ
シュークリームチェリー(さくらんぼ)その他のドーナツ
楽天出店店舗:マルサンパントリー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る