アプリで広告非表示を体験しよう

白だしとごま油だけ☆水菜の和物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きのこのみみ
作り置きにもお弁当にも良いです〜‼️
みんながつくった数 1

材料(2人分)

水菜(ガシガシ出ないタイプ)
3株
しめじ
1/2株
ちりめんじゃこ
大さじ1
白だし
小さじ1〜
ごま油
小さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は根切りし、よく洗います。食べやすく切ります。
    しめじは石好きを切りほぐします。
  2. 2
    鍋に湯を沸かし、沸いたらしめじを入れ、再び沸いたら水菜の茎、葉を入れ、火を止めます。
    水菜の葉を湯に押しながら、しんなりしたら、ざるにあけ冷まします。
  3. 3
    ボールにちりめんじゃこ、水気を絞った水菜、しめじをいれ、白だしで、味を整え、ごま油を和えて、出来上がり。

おいしくなるコツ

水菜のボリュームの違いもあるので、白だしは加減ください。 お醤油と同じように使って下さい。

きっかけ

お弁当に。

公開日:2022/09/04

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般簡単おつまみちりめんじゃこ水菜水菜サラダ
関連キーワード
おつまみ お弁当 ナムル 作り置き
料理名
水菜としめじのナムル風

このレシピを作ったユーザ

きのこのみみ こんにちは‼️ いつもありがとうございます! お酒大好き!美味しいもの大好き‼️ 楽しい食卓に乾杯‼️ 今だからこそ、お家で楽しく‼️

つくったよレポート( 1 件)

2023/03/30 18:49
簡単に一品出来て良かったです♪
ミロ34
こんばんは‼️ いつもありがとうございます‼️

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする