バジル葉のドライ保存のこつ レシピ・作り方

バジル葉のドライ保存のこつ
  • 約10分
  • 100円以下
ビッグさん
ビッグさん
熱をかけると黒く変色しやすいバジル葉を 綺麗な緑色で乾燥保存する方法

材料(10人分)

作り方

  1. 1 採れたての新鮮なバジル生葉を使う。水気が葉についていない状態で調理する。
  2. 2 大皿にキッチンペーパーを1枚広げ、葉を1枚ずつ重ならないように並べる。
  3. 3 もう1枚のペーパーを上から被せ押さえる。皿ごとレンジに入れて 800wで2分。
  4. 4 カサカサと音がするくらいに乾燥させる。乾燥が足りないときは、20秒ずつ追加。
  5. 5 レンジより外へ出して皿を外す。ペーパーの上であら熱が取れたら蓋付き容器に入れて、指先で細かく砕く。蓋をして常温におく。
  6. 6 ※濡れていない葉を800wで乾燥させるのがポイントです。雨粒がついていたり、洗った水がついたままの葉を600w以下でじわじわと乾燥させると葉が黒ずみます。

きっかけ

バジルが沢山採れて使い切れないので、乾燥保存した。

おいしくなるコツ

家庭調理での乾燥、保存なので、3〜4週間位のうちには使い切ってください。

  • レシピID:1780036041
  • 公開日:2020/07/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スパイス&ハーブ料理のちょいテク・裏技バジル
料理名
バジル葉のドライ保存のこつ
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • tonton22
    tonton22
    2021/02/01 13:01
    バジル葉のドライ保存のこつ
    簡単にドライバジル完成しました✨
    レシピありがとうございました(*^▽^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る