アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ももステーキ!簡単皮パリッ〜わさびソース〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
空のkitchen
おもてなしにもお弁当にも。
簡単に皮パリッと焼けます♪

◆鶏肉+玉葱の食べ合わせはよく、疲労回復などの効果が期待。

材料(2人分)

鶏モモ肉
小2枚
新玉葱
1/2個
ズッキーニ
1/4本
適量
サラダ油
大さじ1
◯バター
3gくらい
◯酒
大さじ1と1/2
◯醤油
大さじ1
◯はちみつ
大さじ1/2
ワサビ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は余分な脂をとる。
    できれば筋も取りのぞく。焼いたときに縮みにくいです。
    厚みのあるところは切り込みを入れ、火の通りをよくする。

    鶏もも肉は両面、塩を軽く揉み込む。
  2. 2
    新玉葱はヘタを付けたまま、4等分のくし切りにする。
    ※ヘタを付けたままにしてるのは焼いてるときにバラけないように。

    ズッキーニは7〜8㎜にスライスする。
  3. 3
    フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を皮目から焼き、鶏肉を押さえながら、中火より少し弱めの火加減で焼いていく。
    ※ちゃんと押さえて焼いていけば皮パリ!

    隣で新玉葱とズッキーニも焼く。
  4. 4
    鶏肉はこんがりとしっかり焼き目が付いたら裏返す。
    野菜は時々、裏返しながらじっくり焼いていく。

    焼ければ、取り出し食べやすい大きさにカットして器へ盛り付ける。野菜も隣へ添える。
  5. 5
    ワサビソースを作る。
    (フライパンに焦げがたくさんある場合は拭き取る。)
    同じ、フライパンに◯の調味料を入れ、さっとひと煮立ちさせてからワサビを入れ、火を止める。
  6. 6
    盛り付けた、鶏ステーキと野菜にソースをかけて完成。

おいしくなるコツ

ソースの甘さや濃さ、ワサビの加減などはお好みで調整してください。 旬の焼き新玉葱はとても甘く、塩だけでとっても美味しいです。

きっかけ

皮パリパリの鶏ステーキを簡単に!

公開日:2020/05/15

関連情報

カテゴリ
簡単おもてなし料理新玉ねぎお肉に合うソースチキンソテー簡単鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

空のkitchen 美味しいはエネルギー★ 旬の食材や身近な食材を使って誰でも簡単に作れる一品を。 調理師免許と経験を活かして、みなさまの食卓の彩り、おもてなし、お弁当などの参考になればと思います♪ 美味しいは人それぞれ好みなので、細かい分量など自分のお好きな味付けにしてみてくださいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする