アプリで広告非表示を体験しよう

だし粉で作る卵とねぎの炒飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
和風だし粉がたっぷり入ったカンタン炒飯
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

冷御飯
1.2合
溶き卵
1個
万能ねぎ
10本
◎袋入りだし粉(400cc出汁用)
1袋8g
塩・胡椒
少々
醤油
大さじ2/3
すり胡麻
大さじ1
炒め油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◎使った袋入りだし粉
    細かい粉末状になっていて、魚、昆布、塩等がブレンドされている
    1回分の袋を破き、中身を使う。
  2. 2
    冷御飯に溶き卵を混ぜて たまご御飯にしておく。
    万能ねぎは1cmに刻む。
  3. 3
    フライパンに炒め油を熱して、たまご御飯を炒める。
    卵が米の周りで固まってきたら、作り方1のだし粉を加えて炒める。ねぎを加える。
  4. 4
    強火で炒め、塩、胡椒で味を決める。醤油を鍋肌から回しかける。すり胡麻を全体にかけてひと炒めする。
    盛り付ける。

おいしくなるコツ

すり胡麻をたっぷり入れてください。

きっかけ

夕飯に 育ちすぎた万能ねぎの活用

公開日:2020/03/22

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハンその他のだし
料理名
だし粉で作る卵とねぎの炒飯

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2020/12/08 20:42
これは例のだしかしら?(笑)色々使えて便利よね❤️畑から届いた白ネギの緑の部分を活用しました❤️炒飯好き夫にも大好評❤️花壇にビオラも植えたよ~(^^)v
やなママ☆
これは茅乃舎だしを使っています 葱の上の緑まで使えるのはいいなぁ~スーパーでは切り落されてる!緑美しく美味しそう このネギなら風邪も全快するなぁ レポありがとう

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする