アプリで広告非表示を体験しよう

人参と白菜でお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
具材の種類を少なく、小さく成型した人参と白菜だけでも立派な御吸い物になりまう。食事のスタートはまず温かいひと口から~。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

人参
30g
白菜
葉1枚
絹さや(わけぎ、三つ葉などでもOK)
2本
白だし(7倍濃縮タイプ)
40cc
400cc
醤油
小さじ1
ひとつまみ
みりん
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    絹さやはスジを取り、湯がいておく。1本を斜めに2分割する。
    人参は輪切りする。型で抜くと綺麗。
  2. 2
    白菜は柔らかい葉先と白い部分に分けて、それぞれ3cm位に形を切り揃える。
  3. 3
    お鍋に水を入れて沸かす。人参と白菜の白い部分を先に入れる。野菜を入れたら弱火にする。白だしを加え、人参が8割位柔らかく煮えたら火を止めて、白菜の葉先を加え置いておく。
  4. 4
    食べる前に再加熱し、醤油、塩、みりんで調味する。
    絹さやを加える。
    椀に盛り付ける。

おいしくなるコツ

だしを加えたら早めに火を止めて、長く野菜を煮ないようにします。長く煮てしまうと、野菜の色が悪くなるので、余熱で火を通し、食べる直前に調味するようにしています。 みりんのひとさじが、味のポイント!

きっかけ

夕食の汁物準備

公開日:2019/02/02

関連情報

カテゴリ
お吸い物夕食の献立(晩御飯)
料理名
人参と白菜でお吸い物

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2019/02/22 18:45
こんばんは(*^^*)ビッグさんレシピで私は時折ズボラ料理から足を洗えます★(笑)お花のにんじんで一気に上品に仕上がりますね♪彩りは豆苗で代用しました~♪
Nico
なんて可愛いレポ写真♪ご家族に喜ばれたでしょう!たまにこういう事して頑張ってる感を家族にアピールしてからサボルのが私の料理道です。地震と雪は大丈夫でしたか?

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする