アプリで広告非表示を体験しよう

簡単つくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
人参をおろして使うと水分も出て 卵やつなぎを入れなくても火の通りも早くて柔らかいつくねができます。

材料(2人分)

鶏ひき肉
120g
人参
50g
干し椎茸
2枚
生姜(絞り汁 小さじ1)
1/2かけ
きざみ分葱
2本
小さじ1/3
胡椒
少々
昆布茶(顆粒だしでも可)
小さじ1/3
オリーブ油(焼き用)
大さじ1
◎ポン酢
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は、おろしておく。
    分葱は細かく刻む。
    干し椎茸は水で戻して細かく刻む。
    生姜は皮を剥きすりおろし、絞って汁と実を分けておく。
  2. 2
    ボールに鶏ひき肉、人参、椎茸,
    分葱半量を入れスプーンでよく混ぜる。
    塩・胡椒・昆布茶、生姜の絞り汁を入れて混ぜる。
    6~8個に分けて丸め、小判型に成形する。
  3. 3
    フライパンに油を敷き、中火で炒める。
    両面をこんがり焼く。
    皿に盛り付け、残り半量の分葱を飾る。
  4. 4
    ◎食べるときは、ポン酢に作り方1で残っている絞った生姜の実の方に、ポン酢をまぜてつけだれにすると良いです。

おいしくなるコツ

冷えても美味しく、お弁当のおかずにもピッタリです。

きっかけ

少量のひき肉利用。

公開日:2018/08/16

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉にんじんお弁当のおかず全般
料理名
簡単つくね

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする