アプリで広告非表示を体験しよう

男の胃袋を掴むスペアリブ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
管理栄養士きゃさりん
主人の胃袋を掴んでいるスペアリブです。
めっちゃ簡単なのは内緒です。
米がすすむので多めに炊いておいてください。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

豚骨付きバラ(スペアリブ用)
500g
アオハタマーマレード
小瓶(250g)
濃口醤油
250cc
塩胡椒
少々
にんにく
1かけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンを熱し塩胡椒をしたスペアリブとにんにくを入れて焼き目をつける。
  2. 2
    アオハタのマーマレードと同量の濃口醤油を入れる。(マーマレードの空瓶に濃口醤油を入れればはからなくてもOK)
  3. 3
    フタをして両面焼き、フタを開けてトロッとしたら完成

おいしくなるコツ

こんがりと焼き目をつけると美味しく仕上がります。

きっかけ

クリスマスやイベント、来客の際に作ると喜ばれます。我が家は2人で500gのスペアリブを作りますが少々増えても同量の調味料で作れます。

公開日:2016/04/14

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
大フライ 無水鍋 QC ビール
料理名
スペアリブ

このレシピを作ったユーザ

管理栄養士きゃさりん 7年間管理栄養士として働き、今は旦那専属の管理栄養士をしています。 「食」って「人を良くする」ってかくのに仕事で使っていた食材には中国産が多く疑問をいだいていました。 今はオーガニックとまではいきませんが無理しない程度に無農薬・減農薬の食事を心がけています。 食事や旅行等についてのブログもやっています。http://catherine-recipe.net/

つくったよレポート( 1 件)

2017/06/03 21:47
ご飯がすすみました。ごちそうさまでした。
やすさん20

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする