昔ながらの手作り☆巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きのこのみみ
具は普通ですが、出しはちゃんとかつお昆布だしをとります。それだけでとっても美味しいです(^^)
みんながつくった数 8

材料(4本人分)

乾のり(寿司のり)
4枚
酢飯
4合
鰹昆布出汁(ID1780012929)
7カップ+大さじ3
醤油
下記に詳細
砂糖
下記に詳細
みりん
下記に詳細
下記に詳細
高野豆腐
5枚
干ししいたけ
5~6枚
かんぴょう
20g
三つ葉
1束
3個

作り方

  1. 1
    かんぴょうは水に濡らし、塩小さじ1でもみ、板刷りをして、しんなりしたら、塩を洗い流して、15分ほど湯がきます。はしをさして、すんなり入ったら、水で洗って水気を切ります。
  2. 2
    米は固めに炊き、すし酢大さじ7ほどかけ、混ぜて、冷まします。干し椎茸は水で戻します。戻し汁はとっておきます。三つ葉は塩ゆでし、水で〆、水気を切ります。
  3. 3
    1のかんぴょうはだし汁1.5カップ、砂糖大さじ2.5、しょうゆ大さじ2で煮ます。茶色く、柔らかくなったら火を止めそのまま冷まします。海苔の長さに切ります。
  4. 4
    卵はだし汁大さじ3、砂糖大さじ1強、塩小さじ1/5、醤油少々を混ぜ、卵焼き器で巻きながらやきます。冷まします。棒状に切ります。
  5. 5
    高野豆腐は、だし汁4カップ、砂糖大さじ5、みり大さじ1.5、醤油小さじ1.5、塩小さじ1.5、を入れた鍋にいれ中火で落としぶたをし、汁が無くなるまで湯がき冷まして棒状に切ります。
  6. 6
    干し椎茸は、だし汁+戻し汁1.5カップ、砂糖、醤油、各大さじ1.5を入れた鍋にいれ、中火で汁気が無くなるまで煮ます。冷まして、千切りします。
  7. 7
    棒状に切ります。
  8. 8
    酢飯は250~300gを1本分とします。巻きすに海苔をひき、ご飯を2センチほどあけまんべんなく引詰めます。中央にすべての具材を摘みます。
  9. 9
    手前から一気に巻き、巻きしろを下にして、馴染ませます。すべて巻いて、30分ほど置き、湿らせた包丁で8等分します。お皿に盛りつけ、出来上がり。

おいしくなるコツ

巻きは一気に巻き込んでください。 具材が残ったら、たまごと三つ葉以外を刻んで冷凍できます。ちらし寿司に!!

きっかけ

お誕生日に。

公開日:2014/01/08

関連情報

カテゴリ
節分
関連キーワード
節分、恵方巻き、太巻き、巻き寿司、 具沢山、昔ながら、寿司、 お弁当、作り置き、かんぴょう、高野豆腐、 酢飯、海苔、卵焼き、鰹だし、昆布だし、
料理名
太巻き寿司

このレシピを作ったユーザ

きのこのみみ こんにちは‼️ いつもありがとうございます! お酒大好き!美味しいもの大好き‼️ 楽しい食卓に乾杯‼️ 今だからこそ、お家で楽しく‼️

つくったよレポート( 5 件)

2020/05/09 03:22
リピです。子供に好評だったので。我が家の定番メニュー入りです。
春よ来い274
おはようございます!!!! すごく嬉しいです!!!! 手間がかかるのに、作っていただき感謝です!! これからもよろしくお願いします! ありがとうございます!!
2020/04/10 12:43
時間はかかりましたが、家族に好評でした。
春よ来い274
こんにちは 別で煮るので手間ですか、ご家族様が喜んで頂き良かったです〜あまりは刻んで冷凍して頂き、、自然解凍で酢飯と。ちらし寿司です! ありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする