アプリで広告非表示を体験しよう

マグロを使った夏野菜のディップソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
料理ざんまいゆーちゃん
緑黄色野菜と、DHAと、イソフラボンが同時に摂れる。

材料(1人分)

マグロの切り落とし
80〜100g
玉ねぎ
1/4個
絹ごし豆腐
約60g
味噌
ティースプーン1杯
レモン汁
5cc
酢、オイル、塩胡椒
少々
トマト
1個
赤ピーマン
1個
ゴーヤ
40g
クルミ、アーモンド、刻み海苔
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎの半分はみじん切りし、もう半分はスライスする。
  2. 2
    耐熱容器にマグロとみじん切り玉ねぎをいれ、レンジ(600W)で1〜2分加熱し、粗熱が取れたらレモン汁を振りかける。
  3. 3
    豆腐のディップソースを作る。
    小さなボウルに豆腐、塩胡椒をすり混ぜ、なめらかになったら、
    みそ、酢の順に加え、味が整えば
    オイルを加える。
  4. 4
    手順2に、手順3の半分を入れて和えておく。
  5. 5
    トマトは一口大に切っておく。
    その他の野菜は全て細切りにし、
    スライスした玉ねぎと一緒に炒める。
  6. 6
    皿に手順5の野菜を敷き、
    手順4で和えたマグロを中央に盛り付ける。
  7. 7
    残りのディップソースをかけて、
    刻み海苔やナッツ類をトッピングする。

おいしくなるコツ

・ レモン汁をかけるとマグロの臭みを抑えられます。 ・ソースに入れる味噌は淡泊な豆腐にコクを与える のが目的なので、控えめに。 ・オイルは、アマニ油だとなおヘルシー。

きっかけ

マグロの切り落としを買いました。 クセのある血合い部分は、鉄分も豊富なので 無駄なく美味しく食べたくて、作りました。

公開日:2020/08/01

関連情報

カテゴリ
ヘルシーワンプレートその他のヘルシー食材

このレシピを作ったユーザ

料理ざんまいゆーちゃん 季節の食材を使い、身体が喜ぶシンプルなメニューを考案しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする