アプリで広告非表示を体験しよう

しっとり美味しい ゆで鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
marimarikomari
漬け込み時間は調理時間に含まれていません。
手軽に出来るので保存用としてもよく作ります。

材料(4人分)

鶏胸肉
2枚
砂糖
小さじ2
小さじ2
ニンニクチューブ
3センチ分くらい
しょうがチューブ
2センチ分くらい
ローリエ
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    保存ができるビニール袋に材料を全て入れて一晩寝かせる。
  2. 2
    鍋に水400mlと塩をひとつまみくらい入れて1の鶏を入れ火にかける。(つけ汁は入れません。)
  3. 3
    落としぶたをして(今回はクッキングシートで。)再度沸騰したら弱火にして15分くらい茹でる。
  4. 4
    そのまま粗熱が冷めるまで置いて冷まし出来上がり。
    保存する時は汁ごと保存するとパサパサせずにいいですよ。

おいしくなるコツ

お弁当にもオススメです。ゆで汁につけたまま保存するとハムのようにしっとりします。

きっかけ

鶏肉を大量に買ったので今回は保存用に作りました。

公開日:2020/07/28

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉鶏ハムその他の鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

marimarikomari 3人の子を持つ母です。 料理はあまり得意ではないので手軽に早くできるものメインで毎日なんとか乗り越えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする