アプリで広告非表示を体験しよう

決定版 鍋の〆の卵雑炊の料亭風のやりかた レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
私のための!奇跡の楽ちんレシピ
年に十回ほどは鍋、十年近くそんな生活をしていて、ようやくたどり着いた最も美味しい〆のやり方です
ここまで来るのに100回はかかったのか……
みんながつくった数 1

材料(2、3人分)

鍋(なんでも)
2人前程
1、2個
ごはん
一膳分程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋は〆になったら、ふつふつと沸かすよう火にかける
  2. 2
    卵を雑炊用の器で溶いておく 細かく溶くと上品な仕上がりになります
  3. 3
    菜箸に伝わせて卵を鍋に入れる 大きく円をゆっくり描くように混ぜ、かき玉汁位にふわふわにする
  4. 4
    ごはんを入れ、少しだけ煮立たせて、火をとめて食卓へ

おいしくなるコツ

卵をかき玉汁になるまでしっかり火を通すこと、ごはんに火を通しすぎないこと!食べるまでに十分雑炊らしくなります

きっかけ

ずーっと、ごはんをいれて煮込み、卵を入れて煮込み、そしてぐでんぐでんのおじやになり、これはこれで美味しいのですが、凄まじく飽きやすいのと、鍋を洗う際にシンクが一瞬で詰まるというデメリットがあり… 試しにこのやり方でやってみたら最高でした!!

公開日:2020/02/02

関連情報

カテゴリ
寄せ鍋雑炊その他の鍋

このレシピを作ったユーザ

私のための!奇跡の楽ちんレシピ 簡単!美味しい!洗い物少! というレシピの考案が生まれながらの趣味です。 で、最近、なんでこういうのが好きかって、私自身のためだよなぁ‥と思うに至り、 そして脈絡ないですが石阪京子先生の本に出会い人生まじで変わり、もう今や敬虔な石阪京子教徒になっています。皆入信して欲しい! で、名前はそれっぽくさせて頂きました。 そして料理が出てくる漫画大好きなので、再現レシピやりたいなとも思ってます。

つくったよレポート( 1 件)

2020/02/07 08:10
米粒が残っていて美味しかったです、ごちそうさまでした
ぱんこ221
よかったですー!米粒の残る感じ、美味しいですよね!素敵なレポートありがとうございます(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする