アプリで広告非表示を体験しよう

少ない油でカリッと!揚げ焼き唐揚げ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chimasa.
いつも多めの油でやってましたが、少ない油でやってみたら普通においしかったので、今度から少ない油で作ろうと思います^^!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏のもも肉
1かたまり
にんにくパウダー
小さじ1
醤油
大さじ3
大さじ2
片栗粉、小麦粉 1・1の割合で
肉の表面にまんべんなくつく程度
フライパンの表面にすべて行き渡る程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉を一口大に切る。(この時不要になった牛乳パックを切ってまな板の上にしいて、切ったあと捨てると、まな板が汚れません。)
  2. 2
    ボウルか袋に肉を入れ、にんにくパウダー、醤油、酒を入れ、混ぜて、しばらくおいておく長くおけばおくほど味がしみ込みます。最低30分くらい
  3. 3
    バットに片栗粉と小麦粉を混ぜ用意する。片栗粉が多いとよりさくさくになります。肉の表面にまんべんなく粉をつける。
  4. 4
    フライパンに油をしき、肉をのせ最初は高温で熱する。その後中に火を通すため弱火で熱し、反対側を同じようにあげ焼きする。完成!

おいしくなるコツ

肉は気持ち小さめに切り、意識的に火を通すようにすれば、生焼けを防げると思います。でも私は結構火が通らない心配はいらないような気がしました。

きっかけ

唐揚げの油がいつももったいなく感じていて、以前油淋鶏を作ったときに唐揚げのようになったので、唐揚げも実は油そこまで油いらないのでは!?と思ってやってみたら、油が少なくても大丈夫なことに気がつきました。

公開日:2014/09/19

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

chimasa. 節約に励む主婦です。 料理はまだまだ勉強不足ですが、頑張っていきたいと思いまーす!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする