いなり揚げのっけむすび レシピ・作り方

いなり揚げのっけむすび
  • 約10分
  • 300円前後
くりくり母
くりくり母
甘辛く煮た油揚げに青シソを添えて、パリッとした噛み応えと、さわやかな香りを加えました。

材料(4人分)

  • いなり寿司用の揚げ 1枚
  • ご飯 2膳
  • 少々
  • 青シソ 4枚
  • ゴマ 少々
  • 海苔 2枚
  • (揚げを煮る場合 例)
  • (油揚げ) (4枚)
  • (だし汁) (150cc)
  • (砂糖) (大さじ1・1/2)
  • (醤油) (大さじ1)
  • (酒) (大さじ1)

作り方

  1. 1 いなり寿司用の油揚げの汁気を軽く絞って、細かく刻む。
  2. 2 (作る場合は、油揚げに熱湯をかけて油抜きをし、だし汁、砂糖、醤油、酒を加えて軽く煮たら、火を止めて冷ます。)
  3. 3 ご飯1/2膳を三角に握り、塩とゴマを振る。
  4. 4 おにぎりに油揚げを乗せ、青シソと海苔で包む。

きっかけ

いなり寿司を作る時に酢飯が足りず、残った揚げはついつい摘んでお口に...。待って!刻んでおにぎりの具にしてしまえば、もう一品完成!

おいしくなるコツ

油揚げは絞りすぎないように。甘辛い煮汁がほんのりご飯に染みて美味。

  • レシピID:1770000354
  • 公開日:2010/12/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おにぎりのお弁当(大人用)
料理名
油揚げのおにぎり
くりくり母
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る