アプリで広告非表示を体験しよう

葉っぱも使います、にんじんまるごと1本チャーハン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブラックはやて
食べたことがあるけど、言われないと分からないにんじん風味。最近は葉つきのにんじんも多いのでやってみました。

材料(2人分)

1合
にんじん
1/2~1本
にんじんの葉
1本分
2個
塩・胡椒
適量
オリーブオイル
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんご飯を炊きます。にんじんを摩り下ろすか、フードプロセッサーなどで細かくします、ない場合はみじん切りでも。
  2. 2
    お米を研いでざるにあげる。摩り下ろしたにんじんと水をあわせて炊飯器のラインに合わせます。土鍋の場合は、あわせてカップ1に。
  3. 3
    お米にオリーブオイル大さじ1と塩少々を加えて炊きます。
  4. 4
    にんじんごはんを炊いている間に葉のほうを準備します。
    葉は洗って、柔らかいところだけ摘みます。芯のところは硬いのでパスします。
  5. 5
    葉はみじん切りにしておきます。炊き上がったご飯はパッドなどに広げて冷まします。
  6. 6
    卵をボールに溶いて、塩少々を入れておきます。
  7. 7
    フライパンを煙が出るまで熱して、一度油(分量外)を入れたあと、フライパンから戻して新しくオリーブオイル大さじ3をいれます。
  8. 8
    溶いた卵を一気に入れ、半熟のうちにご飯を投入します。ほぐすように手早く炒めます。火は強火のままで。
  9. 9
    ご飯が炒まったら、みじん切りにしたにんじんの葉を入れて、さっと混ぜて、塩・胡椒で味を整えて出来上がり。

おいしくなるコツ

味付けはシンプルに塩・胡椒にしました。葉は最後に投入して風味を残します。今回はにんじんご飯にしましたが、ごはんは白飯でもかまいません。にんじんご飯は冷えても美味しいので、お弁当にも使えます。

きっかけ

にんじんの葉をたべたくて。

公開日:2010/12/08

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
にんじんの葉 残り物 意外
料理名
にんじんチャーハン

このレシピを作ったユーザ

ブラックはやて あんまり簡単&やさしいとはいえないレシピが多いですけど、時間はかからないようにします。 ここに書き切れなかったレシピを考えたときのことなどを、アメブロに書いてみました。 タイトル 「楽天レシピのうら話 裏というこほどのことはないですけども…」 http://ameblo.jp/jo-002551/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする