人参の葉っぱで栄養ふりかけ~♪ レシピ・作り方
材料(5~6人分)
- 人参の葉 3本分
- カツオ節パック 2パック
- 胡麻 大2
- 砂糖 大2
- ミリン 大1
- 白出汁醤油 大2
- 油 少々
作り方
-
1
人参の葉っぱを綺麗に洗います。
-
2
1センチ位にザク切りします。
(葉っぱが固いようでしたらサッと茹でて下さい) -
3
フライパンに油を入れ、人参の葉を炒めます。
しんなりしてきたら砂糖・ミリン・出汁醤油を入れて炒めます。
カツオ節とゴマを入れて水分が無くなるまで焦がさない様に炒めます。 -
4
出来上がり。
冷蔵庫で1週間は保存できます。
沢山出来たらジップロックで冷凍保存可です。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- にんじん
- 料理名
- 人参葉のふりかけ
レポートを送る
11 件
つくったよレポート(11件)
-
ドゥーン2024/12/22 16:42葉付きの人参を買ったので、参考にさせていただきました。
とても美味しく、弁当の彩りにもなりました。 -
あんにゃーしゃー2023/05/27 09:51葉っぱ付にんじんを初めて購入し、こちらのレシピでふりかけを作ってみました!自分でふりかけを作るとさらにご飯が美味しくなりますね♡またリピします!
-
パンポンポン2022/05/23 18:15だんな様が、プランターで栽培したリーフキャロットを使って作りました。ありがとうございました。
-
あやなおちゃん(返レポします)2021/03/16 10:05栄養ふりかけ、美味しくできました。有難うございました。
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
葉付き人参を見つけたら、捨てずに是非食べましょう。