ごろごろナッツとプルーン♪コーヒーパウンドケーキ レシピ・作り方

ごろごろナッツとプルーン♪コーヒーパウンドケーキ
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
xxxぷしゅけxxx
xxxぷしゅけxxx
ナッツとプルーンをふんだんに使った、コーヒーテイストのパウンドケーキです。

材料(5人分)

  • パウンド型(20cm×8cm×8cm) 1台
  • ドライプルーン 80g
  • アーモンド 40g
  • くるみ 40g
  • マーガリン 100g
  • 砂糖 80g
  • 卵(Mサイズ) 2個
  • 薄力粉 100g
  • スターバックスVIA・コロンビア 1本
  • スターバックスVIA・イタリアンロースト 1/2本
  • ベーキングパウダー 小さじ2/3

作り方

  1. 1 ドライナッツは熱湯に湯通しし、水気を拭いて刻む。アーモンドとくるみはビニール袋に入れて砕く。
  2. 2 薄力粉とVIA2種類とベーキングパウダーをあわせてふるう。
  3. 3 パウンド型に合わせてオーブンペーパーを切り、内側に敷き込む。
  4. 4 ボールにマーガリンを入れ、手で揉んで柔らかくしてから泡立て器で空気を含ませるように練る。
  5. 5 (4)に砂糖を4~5回にわけて加え、その都度よく馴染ませるように混ぜる。砂糖を全量加えたら、ふんわりと白っぽくなるまで混ぜる。
  6. 6 (5)によく溶いた卵を4~5回にわけて加える。その都度、マーガリンと卵をよく馴染ませるまで混ぜるのがポイント。
  7. 7 (6)に(1)と粉類の1/4量を加え、さっくりと混ぜる。

    オーブンを170度に予熱開始。
  8. 8 (7)に残りの粉類を加え、木べらで切るように混ぜる。粉っぽさがなくなり艶が出てきたらOK。
  9. 9 (3)の型に(8)の生地を流し入れる。型の底をトントン叩いて生地を落ち着かせ、ヘラで縦1本のくぼみ(V字型)を作る。
  10. 10 170度に予熱されたオーブンにいれ、40~50分焼く。

    (焼き時間はお使いのオーブンのクセにあわせて調整してください)
  11. 11 型から外してクーラーの上で冷ましてから、お好みの厚さ切り分ける。

    **お疲れ様でした(^-^)**

きっかけ

お気に入りのアイスコーヒーにドライプルーンが絶妙に合うのを発見。コーヒー+プルーンのコンビネーションを楽しめるお菓子を作ってみました。

おいしくなるコツ

・お供のドリンクは、「コロンビア・ナリニョ・スプレモ」10g+「エスプレッソロースト」10gを180mlのお湯で抽出して作ったアイスコーヒーがオススメです。どちらの豆もスターバックスコーヒーで売っています。

  • レシピID:1770000171
  • 公開日:2010/11/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
関連キーワード
スタバ スターバックスコーヒー VIA コーヒー
料理名
パウンドケーキ
xxxぷしゅけxxx
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る