アプリで広告非表示を体験しよう

サラダチキンに飽きたらこれ!ササミのみりん焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よんぷー
筋トレやダイエットを頑張る人の定番サラダチキン!
そろそろ飽きてきません?
ササミを漬けて焼くだけでサラチキとは違った味わい。熱々でも冷めても美味しい!

材料(2人分)

ササミ
1パック(今回は5本)
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずはササミの筋を取ります。
    筋の取り方は↓を参照ください。
  2. 2
    スーッと取れて快感!簡単!ささみの筋の取り方。
    https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1760041899/?l-id=ios-share
  3. 3
    筋を取ったササミをジップロックか食品用のポリ袋にいれて醤油とみりんも入れます。
    よーくモミモミしてください。
  4. 4
    この状態で1ヶ月ほど冷凍保存も可能です。
    食べたい時に解凍してください。
  5. 5
    ササミを冷蔵庫に入れて一晩ねかせます。
  6. 6
    一晩たったら魚焼きグリルかトースターで焼いていきます。
    汁が垂れるので網の上にアルミホイル等敷いてください。
  7. 7
    焦げやすいので弱火〜中火で焼き色がつくまで焼いたら完成!
    私は魚焼きグリルで10分ほどやいています。
  8. 8
    そのまま食べても、冷やしてサラダにかけたり、キュウリの上に乗っけてバンバンジー風に食べても美味しいです!

おいしくなるコツ

周りに垂れた汁が焦げますが本体は問題なく食べられます。

きっかけ

鶏ハムに飽きてきたので。

公開日:2021/09/27

関連情報

カテゴリ
ささみ低カロリーおかず使い回しおかず作り置き・冷凍できるおかずお弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

よんぷー 小学生〜2歳の4人の子供を育てるアラフォー主婦です。趣味は筋トレ!節約もできてダイエット、腸活になる食事を意識しています。ダイエットは食事が9割!身体の中からキレイに健康になりたい。 楽天ルーム、Instagramでも「よんぷー」やってます。 https://room.rakuten.co.jp/room_yonpuu/items

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする