アプリで広告非表示を体験しよう

お稲荷さんの皮の煮方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くすみピンク
お稲荷さんの皮を煮ました。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

油揚げ
3枚半
☆水
200㎖
☆類粒だし(無添加)
小さじ4分の1
☆しょうゆ
大さじ1と2分の1
☆みりん
大さじ2
☆砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは半分に切り、熱湯で3分くらい茹でる。


    流水で冷やし、水を絞っておく。
  2. 2
    お鍋に☆を、入れて、ぐつぐつさせる。
  3. 3
    油揚げを、入れて汁気がほとんどなくなるまで、約10分くらい様子を見ながら煮る。
  4. 4
    広げてお皿に盛り付ける。

    1晩おくと味が染み込みます。

おいしくなるコツ

油揚げは、熱湯をかけるより茹でた方が美味しいです。

きっかけ

お稲荷さんを食べたくて作りました。

公開日:2021/07/25

関連情報

カテゴリ
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2021/07/27 14:42
参考にさせていただきました♪ 美味しかったです!(~_~)♪
れんど
作っていただいてありがとうございます(*^^*)
2021/07/26 07:12
美味しかったです(*^^*)
みるまる
作っていただいていつもありがとうございます(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする