バレンタインに✨ラスクマンディアン レシピ・作り方

バレンタインに✨ラスクマンディアン
  • 約30分
  • 300円前後
のりこの台所@料理教室のレシピ
のりこの台所@料理教室のレシピ
ラスクで作るマンディアンなら割れる心配なし。簡単で映えるので、プレゼントにぜひ♡

材料(4人分)

  • 細めのバゲット(φ6㎝位) 7〜8㎜のスライス8枚
  • バター(有塩でも無塩でも) 10g
  • パルスイートゼロ 小さじ1(砂糖なら大さじ1)
  • チョコレート(板チョコOK) 30g
  • 好みのドライフルーツ オレンジピール、レーズン、イチジク等適量
  • お好みのナッツ アーモンド、カシューナッツ等適量

作り方

  1. 1 材料はこちら←

    ドライフルーツとナッツはミックスされたものを使用。大きなものは食べやすくカットしてください。

    細めのバゲットの方が、トッピングとのバランスが良いです。
  2. 2 バターは常温に戻すか10秒単位でレンチンして柔らかくし、パルスイートゼロ(砂糖OK)を混ぜておきます。
  3. 3 クッキングシートにスライスしたバゲットをのせ600W1分チン→返して更に1分加熱。

    パンの大きさと乾燥の進み具合で加熱時間は異なります。乾燥の進んだパンは短めに加熱してください。
  4. 4 2を3の片面に塗ります。
  5. 5 アイラップにチョコを入れ耐熱皿にのせ、600W1分チン。

    アイラップなければ直接耐熱ボウルに。

    チョコは完全に溶けなくても余熱で溶けます。
  6. 6 5を4に塗り
  7. 7 チョコが乾かないうちにドライフルーツとナッツをのせ、チョコが固まれば完全です♪

    今回はアーモンド、レーズン、いちじく、キウイ、パイナップル(全てドライ)を使いました。

きっかけ

普通のマンディアンだと、プレゼントにするのに壊れやすいと思ったので。

おいしくなるコツ

托鉢修道士という意味のマンディアン、本来は4つの托鉢修道会の服の色にちなみ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、いちじく、レーズンをのせるのが基本だそうです。 が、お好きな材料でお試しください♪アラザン等でキラキラさせてもいいです✨

  • レシピID:1760038735
  • 公開日:2021/02/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ドライフルーツその他の電子レンジで作る料理バレンタイン向けアレンジバレンタインチョコ世界のお菓子
のりこの台所@料理教室のレシピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る